きつね庵 / お揚げさんを味わう特製きつね+ランチセット
自分好みの薄味のうどんを出してくれるところがあるというので行ってみた。なるほど、京うどんと謳っているから薄味であろうことは明かだ。店の外のメニューを見ると「京都のきつねうどんセット」がランチの推しメニューのようだ。何々「刻んだ甘煮のお揚げさん入り」と書いてあるぞ。そっか、油揚げが甘めに煮込んであるということだな。単品うどんメニューには「お揚げさんを味わう特製きつね」というのがある。こちらには「お揚げさんの素材をそのままで」とある・・・となると、後者のほうだわな。これにランチセットの「日替わりおばんざい、サラダ、自家製ちりめん山椒ごはん」を付けることができるようだ。フムフム。
細い階段を上がって店に到着。カウンター席(6人)とテーブル席(1卓2人)だけの狭い店内だが、淡い色味で統一した清潔感溢れている。店の下で予習したように「「お揚げさんを味わう特製きつね」に「日替わりおばんざい、サラダ、自家製ちりめん山椒ごはん」を付けてもらうことに。
品出しに5分ぐらいかかるとのことで恐縮していたので、いつもならもっと短い時間で提供してくれるのだろう。しばらくして品出し。あらまぁ、見るからに薄味そうなうどんである。七味もあったが、かけずにいただく。うん、これはタイプだ。油揚げも味付けされてなく、出汁スープを吸い込んだだけの味で好みである。ここまでアッサリ薄味だと甘めに煮込んだとある「京都のきつねうどん」にも興味が湧く。
セットのほうは、サラダに日替わりのおばんざい。今日は竹の子煮だった。竹の子は正直得意ではないのだが、この固めの竹の子煮は美味しい。そして、自家製ちりめん山椒ごはんも付いている。自分にとってはちょっと緩い感じのちりめん山椒だったが、これも美味しい。
次は推しメニューのランチセットをいただいてみようかな。
■ お揚げさんを味わう特製きつね。
■ サラダ。
■ 日替わりおばんざいの竹の子煮。
■ 自家製ちりめん山椒。
■ 店内。
■ 昼のメニュー。
■ 店入口。
■ 1階から2階に上がる途中。
■ 外の店入口。
- 関連記事
-
-
ティーヌン・銀座ファイブ店 / タイ屋台料理 2017/02/15
-
きつね庵 / お揚げさんを味わう特製きつね+ランチセット 2017/02/08
-
交通飯店 2017/01/27
-