ダバインディア / 三色カレー
この年末に貴重なランチを大スベリしてしまった。ダメだな眼力ないな・・・。と言うよりも食べログや目の前の行列に洗脳されてしまった自分が情けない。
初めての店、南インド料理の『ダバインディア』に行ってみた。行ってみようとのきっかけは、今月の11日(日)に京橋にできた「京橋エドグラン」に行った時、すぐ裏道にあったのがこの店。しかも、日曜だというのに長蛇の列。平日なら近隣に勤める会社員なのであろうが、日曜日にこの列に加わっている人ってのは、わざわざ出向いてきている人達と考えるのが普通だろう。わざわざ出向いてまで食べたい・・・それは美味しいに違いないと思うのも自然なことだろう。ネットで「食べログ」を見たら、3.96ポイント・・・。絶対に行ってみようと思ったのであった。
で、本日行ってみたが、これが大ハズレ。あくまでも個人的なことなので好みでないという意味なのだが。注文は、3種類のランチメニューの中から「三色カレー」にした。今日の3種類は辛口が、マトンビンダルー。中辛が、チキンカレー。マイルドが、ミックス豆カレーだった(いつも、この組合せが多いらしい)。揚げパンかナンのうち選んだのはナンにした。
しばらくして品出し。ナン、デカッ!・・・でもライスはないぞ。ま、このナンのデカさじゃライスはあっても食べられないからイイんだけど。でも、メニューには「ライスとバトゥーラ(揚げパン)またはナン」と書いてるぞ。これは普通に解釈すると、ライスがあって、更に揚げパンかナンを選ぶと思っても良いのでは?左隣の人も同じ三色カレーだったので覗いたらやはりナンだけだった・・・。ナンじゃコレ?ダジャレも言いたくなるぞ。
こうなるともうダメ。ダメなところばかりが目についてくる。丸皿には3つのカレーとナンだけ。野菜も添えられていないし見た目が相当みすぼらしい。カレーも特別に美味しいとも思えない(個人の趣味ね)。従業員のオペレーションもどうなんだろ?右隣の人がライスのお代わりを頼んでいたけど、出てくるまでずいぶん時間がかかってた。そして、店内の照明、サスライトがモロ目に向かってきていて眩しくてしょうがない・・・目つぶしか!
もう次はないな。何故に、この店の評価が高いんだろか?夜は一変して良いのだろうか?イヤイヤ、食べログなど見るとランチがすこぶる評判が良い。う~ん、分からないな。食べログなどの情報に全幅の信頼をおいているわけではないが、今回は、大行列を目の当たりにしたので情報を鵜呑みにしてしまった自分が大バカ野郎だった。失敗失敗。
※この日の満足度:★(5点満点中)
■ 今月11日の大行列(今日もけっこうに並んでた)。
■ ランチメニュー。ライス付いていると読み取れるんだけどなぁ・・・。
■ 店内、その1。ライトが眩しい。
■ 店内、その2。満席。ライトが眩しい。
- 関連記事
-
-
近為・深川1号店 / 京あわせ 2017/01/11
-
ダバインディア / 三色カレー 2016/12/28
-
だるまや / 冷やしそば 2016/12/24
-