なるほどな誤情報の拡散
少し前にDeNAに発端した、いわゆる「まとめサイト」問題。これは大きな事件や事象に発展するかと思いきや、意外にも小さな出来事でしかなかったような収束ぶり。世の中的には、どうってことない出来事なのだろうかね。医療・健康に関する誤情報の拡散などは一歩間違えば人命にも関わることなのにね。インターネットによる情報の信頼度など皆、アテにならないものとして認識している証なのだろうか。だとすれば、自分が思っているよりも健全な気もするが。
さて、誤情報って、こういう風に拡散していくのか・・・という場面に遭遇した。遭遇したと言ってもインターネット(SNS)上でだが。自分が購読している面白ネタやニュースを発信しているサイトで、「海外で生活する可愛すぎる柴犬が世界の注目を集めています。『天使だわ』・・・というタイトルで可愛らしい犬の動画が公開されていた。柴犬・・・というキーワードにはすぐに飛びついてしまう自分なので早速、記事をクリックして見てみた・・・。
そこに現れた動画は・・・確かに愛くるしい犬が首を左右に傾げてコチラを見ているものだった。しかし、この犬・・・柴犬じゃない。柴犬のカット(トリミング)したポメラニアンなのである。我が家の愛犬柴犬・大福の仲間にも黒のポメラニアンで柴犬カットしている子がいた。遠目だと一見、柴犬に見えなくもないがよく見ると柴犬とは違うことがすぐ分かる。
この記事は多くの「いいね」を得ていたが、こういう風に誤情報は拡散するんだなという例を体験してしまった。
この情報サイトもアチコチの記事をリサーチして、自サイト発信のモノとして拡散しているのだろう。たわいもないものならまだヨシだが、一歩間違えば重大な誤知識を人びとに与えてしまうことをもっと自覚すべきかも。誤情報の使い回しや一人歩きは怖い。
と考えると、けっこう自分も誤情報を鵜呑みにして広めている可能性もあるだろうな・・・(´Д`。)
■ 確かに可愛らしいけど・・・。
■ 元ネタの動画。これを鵜呑みにしたようだ。
- 関連記事
-
-
オクニョ 運命の女(ひと) 2017/04/03
-
なるほどな誤情報の拡散 2017/03/18
-
SAシューズ健在!・・・ロンドンブーツも 2017/03/12
-
2004年3月18日(木)の大福
※大福日記『日々徒然』より
■ 中型犬・・・ ■ 大福:生後700日目
今日で大福は生後700日を迎えた。まだ700日かという気がする。大福と生活するようになって犬の周辺産業ってすごく遅れているなぁといつも思う。他の業種に比べて企業努力がされていないようにも思える。
例えば『中型犬』などの区分け。大福たち柴犬はこの「中型犬」に入るらしい。大福は今だいたい体重が8.5kg前後。大福よりも軽い(小さい)柴犬もいる。豆柴といわれている子たちだ。そして体重が15kgある柴犬も知っているしけっこういる。これ全部、柴犬=中型犬でいいのか?マズイだろ、それは。
しかし、ドッグホテルやシャンプーなどの料金はこの小型犬、中型犬などの区分けで決められている。ナンセンスなこと極まりない。恐らく長年このスタイル続いてきたのだろう。そしてこれからも同じなのだろう。そもそも、動物病院以外で愛犬の体重を量ることができないのがおかしい。トリミング・サービスやドッグカフェに体重計がないのが不思議でならない。愛犬の体重を知りたい人ってけっこういると思うのだが。
聞けば、犬たちの薬の量や注射液の量なども10kg未満とか10kg以上とか大雑把だったりするらしい。本当だとしたら体重10kg前後の子達はどうしているのだろうか・・・。
- 関連記事
-
-
2004年3月19日(金)の大福 2017/03/19
-
2004年3月18日(木)の大福 2017/03/18
-
2004年3月17日(水)の大福 2017/03/17
-
Keyword : 大福 Instagram 2004年3月18日 生後700日目 体重による基準