受講料の男女差
「希望塾」の講義は来年3月までに6回行われ、受講料(6回分)は、男性が5万円。女性が4万円。学生(25歳以下)が3万円となっているようだ。
ちょっと解せないのが、受講料に男女格差がある点だ。女性の社会での立場云々が声高に言われている今の時代の中でこの金額格差はどうなの?という気がおおいにする。男性社会とされていることに異議を申し立てるのなら、こういう逆差別的にも声高に異議を申し立てるべきなのではないのかなぁ。ダメだよ、セコイのは。女性専用車両なんかもよくよく考えると同じだと思うし、将来的に女性総理大臣が誕生した場合、大相撲の千秋楽の表彰式で女性総理は内閣総理大臣杯を優勝力士に渡すことができないよ。何しろ、女性は土俵に上がってはいけないんだから・・・。
何だか、パッとしない「希望塾」だなぁ・・・。相当なお金が集まったのは確実だけど。
- 関連記事
-
-
ブルーな市場カレンダー 2016/11/01
-
受講料の男女差 2016/10/31
-
警察のストーカー対策 2016/10/28
-