長生庵 / コース好(よし)
そんな不確かな情報の中、かねてから実現したかった食事会を敢行。食事会と言っても我が家と愛犬柴犬・大福も大変お世話になっていたガッちゃんご夫妻とでの4人のつつましい?食事会である。
入口に一番近い席だったので人の出入りで寒い席だったが文句も言えまい。席に着くとすぐに飲み物の注文を促されてビールで乾杯。ホント、いつもお世話になっているのでありがたい限りのガッちゃん一家である。ビールの後は、日本酒をいただく。ちょうど日本酒の貯冷庫の真横の席だったのでいろいろ選べる。うん、この席はその点に於いては特等席かもしれない。先の寒いなどと不満を言ってはバチが当たるというものだ。日本酒ソムリエと言って良いのだろうオネエサンにかなり濃厚なアドバイスをしてもらっていろいろ飲ませていただいた。このオネエサンがすごくて、「このお酒は絶対に熱燗のほうが良いです(キッパリ!)」迷いナシのアドバイスを的確にしてくれる。で、飲んでみるとまさに言葉通りの美味しさで皆大満足。
料理のほうは、「先付け」から始まって、「マグロの刺身」、「新海苔の茶碗蒸し」、「鴨のハンバーグ仕立て」、「天ぷら」、〆の「かけそば」の6種。更に「カレーそば」を皆でシェア。時間は2時間強ぐらい。
不確か情報しか持っていなかったが、ショップカードを見ると、コースは3種類あるようで、このコースは「好(よし)」と言って3つのうちの真ん中だった。アラカルトメニューももちろん大丈夫のようだし、次回はもっと工夫して注文すべきだなと反省。それにしても相変わらず、刺身も天ぷらも美味しいし、他の品も美味しい。これは繁盛するわけだわ。
■ 先付け。
■ マグロの刺身。クチの中で溶ける・・・。
■ 新海苔の茶碗蒸し。海苔の香りがたまらない逸品。
■ 鴨のハンバーグ仕立て。逸品と言わざるを得ない。
■ キスと野菜天ぷら。天ぷらも鉄板で美味。
■ 〆はもりそばで。
■ 揚げ玉。
■ カレーそばは皆でシェア。
■ 日本酒多数。
■ いただいた日本酒の一部。
■ 日本酒ソムリエなオネエサン。
- 関連記事
-
-
ふぢの / 中華丼+シュウマイ2個 2017/03/14
-
長生庵 / コース好(よし) 2017/03/13
-
天房 / 天丼 2017/03/10
-