なんだろね?
癌で妻を失った歌舞伎役者自身のblogの更新が頻繁だと怒り批判する。同じく亡くなった数日後に東京ディズニーランドにいたから不謹慎だ、信じがたいと怒り批判する。ある車イス利用が日常になっている人が、航空会社の指示でタラップを自身の腕のチカラだけで登らなければならなくなっと公言したことをクレーマーだと怒り批判する・・・。怒りや批判することでしか満足や娯楽を得られなくなってしまったのかな。
なんだろね・・・。
有名人は、家族を失ったらどれほど悲しみを皆に示さなくてはいけないのだろう。どのぐらいの期間、笑顔を見せてはいけないのだろう。いつから娯楽場に遺族となってしまった子供達を連れて行けば良いのだろう。
車イスの人が段取りを取り違えて飛行機に搭乗しようとしたのは迂闊だったかもしれない。しかし、タラップを自力で登る姿を規則だからとただ見ている社員は会社にとって立派な社員なのかな?
なんだろね?
自分の座右の銘のようなものの一つに「正しいことではなく必要なことをすべき時もある」というのがあるのだが、こんなことって今時代は古臭いことなのかな。或いは必要ないことなのかな。
いつの間にか、ずいぶん住みにくそうな国になってしまったじゃないか。ずいぶん世知辛い世の中になってしまったじゃないか。どこに向かって進んで行くんだろうね、この国は。大丈夫なのかな東京オリンピック。いや、大丈夫どころか、開催してはいけない国なってしまっているのかもしれないぞ。
お・も・て・な・し・・・お持て成し→表なし→裏ばかり。ジャレにもないぞ・・・。
なんだろね?
- 関連記事
-
-
東京都議会選挙 2017/07/03
-
なんだろね? 2017/07/01
-
政府広報 / 弾道ミサイル落下時の行動について 2017/06/27
-