2007年9月3日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年9月3日(月) ■ なくて柴癖 ■ 大福:生後1964日目
「なくて七癖、あって四十八癖」って言うんだっけ?癖などないよ・・・と言う人でも、7つぐらいは癖があるというような意味だったような(ある人は48ぐらいあるということだよね)。確かに、自分でも余所様に言えないような変な癖のようなものがいっぱいある。
で、柴犬という犬種のカテゴリーにおいても癖のようなものはけっこうあるのではと思うのである。それを「犬種の特性」と言うには、ちょっとたわいなさ過ぎるようなものばかりだから可愛らしい。余所の柴はどうか分からないが、用足しやお仕事はコンクリートなどの上では決してしない・・・これなんてのは、けっこうほとんどの柴に言えるのでは?と思うのだが、どうなんだろう。前足をホールド気味に触られるのは嫌い。友達犬を発見すると伏せポーズで待っている。お仕事ポイントにやけにこだわりを持っている。従って、お仕事に時間がかかる・・・ホイホイと思いつくだけでも、このぐらいはある。余所の柴族の飼い主さんと一度すり合わせでもしたいものである。
朝の散歩で、百々(もも)ちゃんと、バッタリ。ふふふ、百々ちゃんも、伏せポーズで大福を待っててくれた。しばしフリーズ状態の2人だったが、百々ちゃんが、譲ってくれて大福のほうにやって来てくれた。お利口さんだこと。ありがとネ。
- 関連記事
-
-
2007年9月4日(火)の大福日記 2020/09/04
-
2007年9月3日(月)の大福日記 2020/09/03
-
2007年9月2日(日)の大福日記 2020/09/02
-
tag : 大福 Instagram 2007年9月3日(月) なくて柴癖 犬種の特性 コンクリートで用足さない 百々ちゃん モモちゃん