2007年12月3日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月3日(月) ■ 良心? ■ 大福:生後2055日目
大福がよく遊んでいる花時計の公園に行く時に必ず通るのが「マリンブリッジ」とか言う町内と公園を結ぶ歩道橋だ。朝夕の通勤時間をもとより日中でもけっこうの人がこの歩道橋を利用する。自転車もかなりの人が、それもけっこうなスピードで通るので、大福は端っこを通ってこの歩道橋を渡る。ところが、この端っこってのが困ったもので、痰がたくさん落ちているのである。大福が踏みそうになったので「大福!」なんて、思わずいつもより大きめに声を出したら、大福の歩調が変わってしまい一度だけ踏んでしまったことがある(涙汗)。
この痰だが、不思議なことに歩道橋の通行路の真ん中には吐き捨てられていない。左右どちらかの端っこなのだ。この端っこに吐き出すことがせめてもの良心なのかなぁ・・・。
良心と言えば、男の子ワンコの飼い主さんなどがペットボトルを持ち歩いている姿をよく見かける。マーキングした後にペットボトルに入れてある水で流しているようだ。これもまた良心なのだと思う。ただ、店舗視点で言うと「水をかけないで欲しい」と言うのが本音のようである。あのぐらいの水の量をかけられると汚れが流れ広がるだけでしかないんだそうだ。本気で汚れを落としてくれるのなら、大きなペットボトル3本分ぐらいの水を使って、ちゃんとブラシかなんかでこすり落として欲しいぐらいらしい。「水で流すぐらいなら、マーキングさせないで!」と言うのが本音のようである。でも、誰かがマーキングしたから後続が続くんだもんなぁ・・・難しい限りである。飼い主さんにお願いすれば良さそうなものだが、自分は他の飼い主さん達と違って良心ありますから・・・みたいな感じの人が多くてとても言えないそうだ。世の中には、「やらないよりマシ」ということが多いが、「やらないほうがマシ」ってことが実際にあるんだなぁとちょっとドキリ。難しいぞ!良心
- 関連記事
-
-
2007年12月4日(火)の大福日記 2020/12/04
-
2007年12月3日(月)の大福日記 2020/12/03
-
2007年12月2日(日)の大福日記 2020/12/02
-