2006年11月23日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2006年11月23日(木) ■ 三多摩地区 ■ 大福:生後1680日目
三多摩地区って言葉は普通に使っていたが、実のところ、どこら辺りを言うのかよく分からなかった。東京のハズレのほうだろうとは思っていたが、よく分からなかった。で、調べたら、明治4年の廃藩置県で武蔵国多摩郡は神奈川県に属していたらしい。その中の南多摩、北多摩、西多摩が明治26年に東京に編入されたとか・・・これでも今イチよく分からん。
友達犬のガッちゃんチが井の頭公園・深大寺方面にお出かけすると言うので、お呼ばれもしていなかったのに強引に連れて行ってもらうことに。たぶん、そっち方面も三多摩地区なのでは?と思うのだが(都下とどこが違うのかもいまだ不明)。
道が空き空きでアッと言う間に吉祥寺に到着。お店もまだ開いていない時間だったので、井の頭公園を散策。池の周りには落ち葉がいっぱいで、落ち葉と同じ色の大福を見失いそうだった。10時になって商店街も開き始めたので、食材などをゲットして、次は深大寺へ。こちらもお昼前だったので、駐車場も空いていたし人出も少なくてイイ感じ。テラス?ならOKの蕎麦屋で蕎麦を食して体もポッカポカ。参道を散策して秋の深まりをチェック。この分だと、都心の紅葉は12月になってしまうかもよ。クリスマスと紅葉・・・何とも不思議な季節になってしまったものだ。
深大寺を後にして、都心に向かう。麻布十番を始めいくつかポイントを周ったが、祭日とあってお休みのところ多数でちょっと消化不良気味。最後は人形町に立ち寄って、いつものように箱崎から高速に乗って家路へと。ホームタウンに着く頃に、ちょうど千葉国際駅伝にぶっつかってしまって、町内の周りを迂回迂回でウロウロのハプニング。なかなかの走行距離の一日でした。
- 関連記事
-
-
2006年11月24日(金)の大福日記 2019/11/24
-
2006年11月23日(木)の大福日記 2019/11/23
-
2006年11月22日(水)の大福日記 2019/11/22
-
tag : 大福 Instagram 2006年11月23日(木) 三多摩地区 西東京 深大寺 吉祥寺 井の頭公園 深大寺蕎麦