マイナンバー、中国で流出か・・・だって
衆議院予算委員会で立憲民主党の長妻議員が、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘したとか。長妻議員は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたようだが、日本年金機構は「流出はしていない」と否定したらしい・・・。
流出が事実なのか、否定が事実なのか分からないが、厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」が昨年の9月からまったく機能していなかったり、その厚労省が機能していないことに4ヶ月以上も気づかなかったことなんかを知ってしまうと、今の日本政府が作るシステム的なことなら流出もあり得て不思議ではないなと思えてしまうところのほうが問題のような気がする。
昔に比べて、自分の国に対する信頼度がずいぶん低くなったように思えるのは自分だけなのかな。自分の国を信頼できないというのはかなり悲しいことだと思うのだが・・・。
- 関連記事
-
-
ちこっとだけシン・コロナの話 2021/02/19
-
マイナンバー、中国で流出か・・・だって 2021/02/18
-
国会議員はツラいぜ 2021/02/17
-