魚竹 / 鮭焼・甲いかセット
『魚竹』にお邪魔する時、毎回迷うのはお迎えの『中村屋』とどちらに入るかということ。お昼のピーク時を過ぎてのランチタイムなので並ぶってことはまずないが、決め手はクチの中が欲するのによるというところか。で、今回は『魚竹』と相成った。
ランチのお値段は、基本、1,000円でお釣りがくることとしていたのだが、いつまでもそうはいかないよね。このご時世、ラーメンですら800円ぐらいするものね。古代人の自分としては、いまだにラーメンは高くても650円のイメージだから話にならない。
『魚竹』においても普通の焼き魚だけにしておけば、1,000円で済むものを、イカ男の自分としてはついつい「甲いか」とのセットなんか注文してしまうから予算オーバーの1,400円になってしまう・・・(泣)
そうだ、値段といえば、『孤独のグルメ』。テレビ版は今でもけっこう再放送しているので、ついつい見てしまう。美味しそうなお店が紹介されるので楽しいのだが、問題?なのは、井之頭五郎はいったいいくらランチで遣っているのか?ということだ。毎回かなり食べてると思うのだ。だいたい、3,000円~5,000円ぐらいか。井之頭五郎は下戸だから賞味、料理の値段だと思う(あ、ウーロン茶とか注文しているか)。井之頭五郎、高給取りだな・・・。
さて、『魚竹』。L字型のカウンターで狭いので昼時はだいたいが満席。この店の特徴は女性の一人飯もけっこう目立つ。美味しい店の証といえるかもしれない。
「銀鮭焼」は照焼で身もしっかりついていて美味でしかない。美味しさのあまりご飯が進むくんになってしまう。ちなみにご飯は大盛もお代わりも無料。お味噌汁のお代わりも無料である。「甲いか」も歯ごたえがあって美味。味噌汁も自分好みで申し分ない。
毎回、ちょっと予算オーバーになってしまうが、ここまで自分好みだと仕方ないかな。
■ 銀鮭焼
■ 甲いか
■ 店内
■ この日の献立
■ 店構え
- 関連記事
-
-
中村屋 / 鳥胡椒焼きライス 2020/02/26
-
魚竹 / 鮭焼・甲いかセット 2020/02/23
-
瀬川 / まぐろ丼 2020/02/12
-