2006年10月7日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2006年10月7日(土) ■ 目散歩 ■ 大福:生後1633日目
考えてみれば「犬は○○である」と我々人間たちはずいぶん勝手に決め込んでいることが多いのではないだろうか・・・なんて思ってしまうことがある。
例えば、散歩。「犬は散歩が好きだと誰が決めた?」・・・なんて犬たちはお散歩サミットで話し合っている時などないのだろうか。「ウチの飼い主さぁ、コッチの体調悪いのに気づきもせずに、散歩に連れて行くんだよねぇ、ブツブツ」「いるいる、ウチもそうだよ。空気読めないつうか・・・」「自分の身になってもっと考えて欲しいよね」「そうそう、想像力に乏しい飼い主に飼われると不幸だよねぇ」・・・。そんなこと話し合っていたらと思うとゾッとしてしまうぞ、まったく。
大福は歩くという意味での散歩も嫌いではないようだが、歩かなくても風に当たったり、鼻を天に向けて、空気の匂いを思い切り嗅いでいたりすることも多い。そして何よりも、景色をジッと見ていることが多い。聞けば、柴犬は目での散歩も好きとか・・・。目での散歩?てことは、車窓から次々変わる景色を見るのも好きってことか?そう短絡的に考えたアホ飼い主は、今まで以上に大福とドライブする機会が増えてしまった。
久しぶりにお台場の潮風公園に行ってみた。しかし、あまりに風が強くて10分ほどで退散した。その後は、都内を徘徊して、大福には「目散歩」してもらった。
- 関連記事
-
-
2006年10月8日(日)の大福日記 2019/10/08
-
2006年10月7日(土)の大福日記 2019/10/07
-
2006年10月6日(金)の大福日記 2019/10/06
-
tag : 大福 Instagram 2006年10月7日(土) 犬サミット 恐るべし 飼い主の決めつけ 想像力に乏しい飼い主 反省多し 潮風公園 目散歩