緊急事態宣言延長
「緊急事態宣言」がようやく正式に延長になった。5月6日までとしていた当初の計画が延びるであろうことは、国民のほぼ全員が予測していたことだろうに2日前になってようやく正式に延期が発表された。相変わらずの慎重というか後手後手ぶりである。そもそも5月6日までというのも特に根拠があったとは思えない。「とりあえず」ゴールデンウィークいっぱいとしたのだろうと疑いきれない。そして、その決定の延長上で決定された延長期限が5月31日まで。5月31日が日曜日であるから・・・に安易さが見えてきてしまう。
安倍政権の後手後手。新型コロナウイルス対策に対して不満は多く、SNS上では批判の投稿が目につく。「安倍総理辞めろ」「解散総選挙を」など安倍政権を批判する投稿が多い。
しかし、評判悪い安倍政権だが、世論調査などでは安倍政権の支持が相変わらず多いのも事実なのである。ただ、安倍政権を支持する理由の第1位は、「他に良い人がいないから」なのである。これは、極めて重要問題である。安倍政権に不満あるが、次は、どのような政権(誰を総理大事に据えた)が良いのか、ノーアイデアなのである。実際、SNSで安倍政権をバッシングしている人たちの投稿は「安倍辞めろ」だけで、辞めさせた後、誰を支持するのか、どんな政権を望むのかはまったくといって良いほど発言されていない。無駄な遠吠えの域を出ていないのである。これだけ、バッシングされても次なるリーダーを用意できないのが、今の野党の実体なのである。情けない話である。こんな野党の責任はたいへん大きい。
さて、新型コロナウイルス騒動の真っ只中の今、安倍政権にやめて欲しくないというのが個人的な気持ちだ。もし、政権がひっくり返てしまったら、今まで行ってきたコロナ対策が、今以上に遅れをきするのは明白。今の日本に日本国民にそんな余裕はないものね。安倍総理は次の選挙で4選して最後まで国民に真を見せるべきだし、もし、新しい総理大臣にバトンを渡すなら自民党の中から人選すべきである。それが第3次安倍政権の最後の使命かと思うのである。
今時点での政府対応に対しても不満が多いのは分かる。自粛と保障のバランスの悪さは目立つが、自分は各世帯に配布中のマスクも国民全員に給付される現金10万円に対してありがたいことと思うのである。そして、この難局を乗り切ることを最優先して政府の要請に協力しようと思うのである。もちろん、不満はたくさんあるけれど・・・。
- 関連記事
-
-
報道ステーションの謝罪 2020/06/06
-
緊急事態宣言延長 2020/05/05
-
見えない検査数 2020/05/01
-
tag : たわ言 緊急事態宣言 後手後手 安倍政権バッシング 批判多いSNS 遠吠え投稿 次なる総理 野党の責任大きい