2007年11月13日(火)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年11月13日(火) ■ 意識差社会 ■ 大福:生後2035日目
格差社会と言うけれど、社会の中でワンコの位置は意識の差が大きいなぁ。基本的には器物だからねぇ。飛行機もそうだし、フェリーなんかの移動も扱いは器物だもんねぇ・・・。ちょっと小洒落たファッションビルなんかも「ペットの持ち込み禁止」なんて書いてあると一気に入る気が失せてしまう(持ち込みはなかろうて)。
なんてボヤキ気味の中、面白い記事を目にした。動物用医薬品の共立製薬が、ペッとして犬か猫を自宅で飼っている自社社員を対象に「ペット扶養手当」を来年1月から支給することにしたとのこと(頭数に関係なく1社員、1000円)。動物用医薬品を扱っているからだろうけど、ペット扶養手当を支給することで「社員のペット扶養義務の自覚を喚起し、人と動物のより良い共生環境の実現を目指したい」としているとか。
ペット業界には、ペットを飼い始めた時の補助金支給やペットが亡くなった時の忌引き休暇などを定めている会社などもあるようだが、毎月手当を支給するのは初めてのことらしい。
ちなみに共立製薬の扶養手当は、配偶者が1万円、子供1人につき5000円とか。ペットへの支給金1000円は、住宅事情とかでペットを飼いたいと思っても飼えない社員もいるので、あまり差をつけることがないようにと決められたらしい。
今回は、犬と猫に限ってのようだが、ちょっと嬉しいニュースの発見であった。
- 関連記事
-
-
2007年11月14日(水)の大福日記 2020/11/14
-
2007年11月13日(火)の大福日記 2020/11/13
-
2007年11月12日(月)の大福日記 2020/11/12
-
tag : 大福 Instagram 2007年11月13日(火) 意識差社会 持ち込み禁止 器物 共立製薬 ペット扶養手当