2007年12月10日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月10日(月) ■ 挨拶 ■ 大福:生後2062日目
大福の朝の散歩時間は、ちょうど小学生達の登校時間とバッティングする。大勢の小学生達と出会うから、中には顔見知り?になっている子たちもたくさん。大福の名前を覚えてくれている子もたくさんいて、嬉しそうに走り寄って来て触ってくれる子もたくさん。初めて出会う子なのに大きな声で「おはようございまーす」なんて元気に挨拶してくれるので思わずビックリしてしまうこともある。ビックリしてるだけではいけないので、こちらも「おはようございます。いってらっしゃい」なんて慌てて挨拶返し。挨拶の大事さを改めて教えてもらっているような気もして気持ちが良い。
なのに大人となると何で挨拶もできないのかなぁなんて思ってしまう。今朝も顔だけは見かける飼い主と愛犬が忍び足とまでは言わないが、のそーっと近づいて来て大福にジャレかからせていた。仕方ないから「おはようございます」と声をかけても反応なし。聞こえなかったのか?なんて思って、もう一度挨拶しても無視・・・。何だかなぁである。年配者ゆえ耳が遠いのかとも思うけど、範となるべき年齢なんだから挨拶ぐらいちゃんとしなきゃ。別に、挨拶の見返りを求めているだけではないのだが、何となくカチンともくるし虚しくもなるのよね(何せ幾つになっても人間できてないもんで・・・)。しかも同じ柴族だったりするとトホホさは更に増してくるのである。
- 関連記事
-
-
2007年12月11日(火)の大福日記 2020/12/11
-
2007年12月10日(月)の大福日記 2020/12/10
-
2007年12月9日(日)の大福日記 2020/12/09
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月10日 挨拶 ガッちゃん 小学生 挨拶できない大人 器の小さい自分