2006年7月31日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2006年7月31日(月) ■ 飼い主いろいろ ■ 大福:生後1565日目
ネットとリアルでの柴お仲間からメールが。ちょっとトホホなサイトがあるとの報告であった。で、早速、覗いてみた。なるほどトホホだった。
内容はと言うと、ウチらも軽井沢に行くと必ず立ち寄る『村民食堂』というところがあるのだが、ココは大福も一緒に入れるので重宝にしている店なのである。ただ最初の入店時に、犬も一緒に入るための心得集のようなちょっと分厚い小冊子を読むように促されるのだ。私めの場合は、面倒だったのでパラパラめくって時間稼ぎをして「読みました」なんて言ったかなと思い出す。
で、このサイトの飼い主はこの分厚い小冊子を「何を偉そうに。そんなにご託を並べるなら犬OKなんかにするなよ」と言うことで怒っているようである。そして、このサイトの常連さん?も同様に「そうだ、そうだ、偉そうだぞ!」と言う論調のようである。
メールをくれた柴友は、結局、自分の犬に自信がないからそうなるのであろう。そして、その仲間の犬たちも推して知るべしであると・・・。確かに全くその通りでしかないよなと思うのである。まぁ、この人たちと犬たちが怒って入店しないことは我々にとっては朗報でしかないのだけどね。
我が家の大福はこんなにヤンチャではあるが、出るところに出ると、それなりにお利口さんにしてくれるから助かります。
- 関連記事
-
-
2006年8月1日(火)の大福日記 2019/08/01
-
2006年7月31日(月)の大福日記 2019/07/31
-
2006年7月30日(土)の大福日記 2019/07/30
-
tag : 大福 Instagram 2006年7月31日(月) 飼い主いろいろ 軽井沢 村民食堂 犬心得集 トホホなサイト