2007年8月11日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年8月11日(土) ■ 強者 ■ 大福:生後1941日目
後輩ワンコが耳を咬まれたと聞いてビックリ。仔犬時代のワンコ同士の触れ合いの中で怪我はつきものなのかなぁ・・・(実は、そう思っていないんだけど)。咬まれるのも嫌だけれど咬むのはもっと困ってしまうから不幸中の幸いなのだろうか。それにしても、このての話は聞いててツライし。咬まれた傷なんか見てしまうと可哀想になってしまう。この飼い主さん、本心かどうか分からないが、ジャレ合いの中では仕方ないことと仰っていたが、寛大だなと感心。そこいくと私めなんか「心が狭い王選手権覇者」だから、少しも寛大になれない。女性の飼い主さん達はホント強者だわ。お大事にしてくださいネ。
強者と言えば、こちらはマイナス面での強者。朝早くから、まだ寝ている人も多かろう時間帯なのに、愛犬の要求吠えに応えてボール遊びしている強者。以前、ギャンスカさせていた広場が駐車場になってしまったので、今後はどうするんだろう?なんて野次馬チックな心配をしていたが、今度は、別の広場でギャンスカは健在。友達犬も住んでいる住居前広場だが、遅起きの人にはたまらんだろうな(6時過ぎからやってるからねぇ)。この強者、小学校の「排水不具合の為、使用禁止」の貼り紙してある水道だろうがお構いなしに愛犬に水をジャージャー飲ませるし、もうスゴイの何のって。ただ、町内パトロール中の腕章を付けて散歩してるから案外イイ人なのかも・・・よく分からん。
吠えるのなんか仕方ないとも言えるけど、要は、飼い主さんがそれを気にしているかどうかの姿勢が大事なのかなと思うわけである。友達犬の中にも吠える子いるけど、飼い主さんは、それなりに対処しようとの姿勢が見えるもの。そんな飼い主さんやワンコは決して嫌いじゃないから、お気遣いなくと言う感じだが、犬なんだから仕方ないでしょ的な飼い主さんはどうなのよって感じがしてしまうのよね。
- 関連記事
-
-
2007年8月12日(日)の大福日記 2020/08/12
-
2007年8月11日(土)の大福日記 2020/08/11
-
2007年8月10日(金)の大福日記 2020/08/10
-