2008年3月13日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年3月13日(木) ■ 春先取り ■ 大福:生後2156日目
日頃の行いが良いのかどうかは相当怪しいのだが、今日は先週より予定していた恒例の青葉の森公園に出陣の日。思えば、この時期の青葉の森公園詣でには毎年ガッちゃんが一緒くれているような・・・。いつも懲りずにありがとネ。
例年よりも1週間ほど遅めの青葉の森公園詣ではまさに「春!」って感じで、お年寄りのカメラや絵画のサークルの人がたくさんいた。来園している人達の顔も木々の蕾に負けずにほころんでいるように見えたが、これも春の成せる業なのかもね。そんな春の気配も関係ないのがガッちゃんと大福。花より団子ならず、花より走りとばかりに人目を盗んでは?ご法度走りを展開していた(汗)。
青葉の森公園で春の気配を楽しんだ後は、そのままお付き合いいただいて都心に繰り出してみた。六本木地区は「六本木ヒルズ」や「ミッドタウン六本木」が主役になってしまったが、ちょっと坂を下りればお洒落スッポト(死語)の元祖とも言える「アークヒルズ」が控えているのを忘れちゃイカン・・・で、今日はアーク界隈でランチと散策を。案の定、人通りも少なく(平日だから当たり前か)のんびり歩きにピッタリ。あと数週間もすれば桜祭りとかも開催されるから全然違った景色を見せてくれることだろう。またチェックに来なくてはね。
アークの後に赤坂に韓国フードの「キムパッ」専門店ができたとのことで立ち寄ってみたが、入口を開けたとたんにダメ風がスゥーッと吹いてきた。せっかく来たのだからと買ってみたが、家に戻って食べたらコレがドハズレ天下一。私めのダメ風アンテナはまだまだ錆びてはいないようである・・・。赤坂に来たついでに来週正式オープンの「akasaka Sacas」を少々チェック。良いかどうか今度改めてチェックだな。気になるのはネーミングの「サカス」。赤坂だからサカスなの?この点がちょっと不安だったり・・・。
お台場の潮風公園で軽く一遊びしてからちょこっと買い出しなどを済ませて妻と合流。一緒にホームタウンに戻ってきた頃はもう6時過ぎ。春の訪れと共に日の入りも遅くなったようでまだかろうじて明るかった。いよいよ冬とも完全におさらばと言ってイイのかな?
- 関連記事
-
-
2008年3月14日(金)の大福日記 2021/03/14
-
2008年3月13日(木)の大福日記 2021/03/13
-
2008年3月12日(水)の大福日記 2021/03/12
-
tag : 大福 Instagram 2008年3月13日(木) 春先取り ガッちゃん 青葉の森公園 赤坂サカス下見 アークヒルズ KIHACHI 潮風公園