2005年4月26日(火)の大福
※大福日記『日々徒然』より
2005年4月26日(火)■ 進化するルール ■ 大福:生後1104日目
大福も3才になったわけだが、その存在感は日増しに大きくなっている気がする。存在の大きさに比例するかのように大福に対しての我が家のルールもかなり大幅に変わってきているような・・・。
日々偉そうなこと言っているが、大福には大の甘ちゃんで今じゃ食事の時にイスの上に座ることもシバシバ。かつて入ってはいけなかった台所にもジリジリと進出してきて今では台所内を横切って通っていくありさまだ。
昨日の続きでもないが、家庭犬のルールはそれぞれの家庭で作れば良いわけで一度決めたルールも日々進化して当たり前かなと。外で困ったことするでもなし、一番長い時間を過ごす家の中でぐらいなるべく自由にさせあげたいと、くつろぐ大福を見ると思わざるをえないのであった。
ローカルネタですが、大福の友達犬の飼い主さんたちへ。花時計の公園に隣接している噴水の更に横に狭い芝生の広場がありますよね。そこから日時計の広場に抜けていく道(京葉線の高架線下)あたりに、空気銃を持って遊んでいる子供が何人かいるらしいです。偶然なのかそのあたりで猫の死体もあったとか・・・。しかも外傷もない死体だったようです。いろいろ結びつけるのは短絡すぎるかもしれませんが、一応用心しましょうね。これは町内のコミュニティ掲示板に書かれていたものからです。
- 関連記事
-
-
2005年4月27日(水)の大福 2018/04/27
-
2005年4月26日(火)の大福 2018/04/26
-
2005年4月25日(月)の大福 2018/04/25
-