2007年11月26日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年11月26日(月) ■ 師走先取り巡り ■ 大福:生後2048日目
先々週に行って入れなかった神楽坂のカフェ。先週、テレビのニュース特集で「隠れ家でなくなったお店」みたいなコーナーで紹介されていてビックリ。これじゃ益々入れないかななんて思いながら今日リベンジに・・・。
ガッちゃんにも一緒に行ってもらうことをお願いして開店早々を狙って出発したので上手いこと開店時間10分前に着いた。もっと混んでいるかなと思ったら2組ほどが並んでいるだけだったので今日は入店できた。ワンコと一緒はテラス席だが、今日は暖かかったので少しも苦にならない。むしろお気楽でイイ感じ。私めは『おばんざいセット』を注文。ふむふむ、玄米ご飯にとろろ付きでいかにもオネエチャン達が好きそうなメニューだわな。私め好みの薄味でけっこうけっこう。
食事後に神楽坂の裏細道をちょっと散策して駐車場に戻って精算。ゲゲッ、1時間強で1200円也。他に停めるところがないからか、かなり強気のタイムズの料金設定。15分400円だと・・・。ランチ代より高い駐車料金って、千葉都民には堪えるのよね・・・ブツブツ。
神楽坂まで来たついでに新宿職安通りのコリアンタウンにちょこっと立ち寄って『韓国広場』『コリアプラザ』を冷やかして今度は神宮外苑の銀杏の様子をチェック。だいぶ色づいていたもののまだまだ緑が多くて黄色一色にはほど遠い。お台場で一休みしようかと思って行ってみたが、あまりに人が少なく気持ちも弾まないので、『ららぽーと豊洲』に移動して一休み。以前は、あまりワンコの姿を見なかったが、最近はけっこう見かけるのでだいぶメジャーになってきた感じ。狭々のドッグランでテレビの撮影らしきをしておりました。
豊洲の後は、銀座を抜けて(数寄屋橋の宝くじセンター前が大大大行列でビックリ)ミッドタウンに行ってみた。4時からクリスマス・イルミネーションが点灯するというので、お上りさんモードでGO!薄暗くなってきたばかりだったが思ったより綺麗なイルミネーションだった。面白いもので同じクリスマス・イルミネーションでも、お店や地区によって、華美なんだけど少しも綺麗じゃないのあれば、シンプルだけど綺麗なのもある・・・これこそがセンスつうもなのかなと。
超駆け足での師走先走りの一日も無事?終了。築地で妻と合流してホームタウンへ戻ったのは町内のメイン通りのクリスマス・イルミネーションもどきもしっかり輝き見える時間帯になっておりました。ガッちゃんも大福も出ずっぱりでご苦労さんでした。そして、ありがとネ。
- 関連記事
-
-
2007年11月27日(火)の大福日記 2020/11/27
-
2007年11月26日(月)の大福日記 2020/11/26
-
2007年11月25日(日)の大福日記 2020/11/25
-
tag : 大福 Instagram 2007年11月26日(月) ガッちゃん 神楽坂 神楽坂茶寮 隠れ家に非ず MIKIMOTO ららぽーと豊洲 ミッドタウン