2007年12月16日(日)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月16日(日) ■ 受動喫煙 ■ 大福:生後2068日目
昔から文化レベルの低い場所には喫煙者が多いと言われているのが世の常。まぁ乱暴と言えば乱暴だが、パチンコ屋、競輪場、競馬場、競艇場、更には芸能界・・・確かに文化レベルが高いとは言えないわな。そもそも喫煙なんてのは、未成年の内に経験し、体に悪いと理解して成人式を機に止めるべきモノなのではと思うのである。
何を今さら喫煙云々と思うのだが、テレビで受動喫煙について相当怖いことを言っていたので気になったのである。それによると喫煙者が吸い込む煙の粒子?よりも喫煙者の周りにいる人が間接的に吸い込む煙のほうが粒子は細かくて体への害は強いとかなのである・・・。えっーーて感じだよね。何でそんな目に遭わなきゃいけないのよ!
で、受動喫煙は人間だけではないわけよね。我らの愛犬も同じ被害者なわけよ。もっと言えば、人間よりも害は強いのかもよと思うのである。毎度お馴染みの柴犬:人間=1:6の比率(体重9kgの大福は、人間なら54kgの女性と同じ。すなわち1:6)と考えた場合、害を1/6と考えるか、6バイト考えるかなのだが、どうも6倍という気がしてならない。だとしたら、ちょっと大事件だと思うのだが。
ここで、ふと思ったのだが犬関係の仕事の人達。けっこう喫煙率高いような・・・。
- 関連記事
-
-
2007年12月17日(月)の大福日記 2020/12/17
-
2007年12月16日(日)の大福日記 2020/12/16
-
2007年12月15日(土)の大福日記 2020/12/15
-