2007年5月1日(火)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年5月1日(火) ■ 九十九里 ■ 大福:生後1839日目
ゴールデンウイークの中で唯一、今日だけがお天気悪くなるとか・・・。せっかく今日はガッちゃんチに九十九里岸に連れて行ってもらえる日なのにちょっとばかり残念。とは言え、朝出かける頃は、曇り空ではあったが、まだ雨も降っていなかった。雨さえ降っていなければ、晴天よりも曇り空のほうがガッちゃんや大福には好都合かも。
町内から一時間かかるかかからないうちに九十九里に到着。そう言えば、去年も今時分に九十九里に来たような・・・。と思って調べてみたら、今時分どころか、去年も5月1日に九十九里ツアーを敢行していた(2006年5月1日分参照)。
9時ちょい過ぎの九十九里は数えるほどの人しかいなく、GW中であるのが嘘のような静けさ。車から降りての大福は、海の匂いが分かるのだろう。大福の目の高さからは、まだ見えない海に向かってグイグイ私めを引っ張っていく。ホント、海が好きだねぇ。海が見えたらもう大変。押さえきれないほどのテンションで海に向かってまっしぐら。後はもう、ガッちゃんと遊んだり走ったり、ボール遊びをしたり穴掘りをしたりと大忙し。近所の海と違って、水も綺麗だし、ビーチも綺麗で広いし、やっぱり海はこうでなくちゃイカンわな。小一時間近くたっぷり遊んだ後、飼い主達は天然物の焼きハマグリを始めとする海の幸に舌鼓を打つ。ガッちゃんと大福には席から見える車の中でひと休みしてもらう。
食事の後に、ガッちゃんと大福は、もう1ラウンド海で遊ぶことに。休憩が功を奏したのか、疲れなど微塵も見せずに再びハイテンションで遊び開始。こうなると益々、曇り空で良かったようだ。確かに晴天の海は気持ち良いが、暑さたるや今日の比じゃないからねぇ。
家路につくため車に乗り込んだ瞬間に、ポツンポツンと雨が落ちてきた。雨は、帰りの高速で本格的な降りへと変わっていった。何と運が良かったのだろう。今日は全てにおいてラッキーな日であった。ガッちゃんパパさん、往復の運転ありがとうございました&ご苦労様でしたm(_ _)m
- 関連記事
-
-
2007年5月2日(水)の大福日記 2020/05/02
-
2007年5月1日(火)の大福日記 2020/05/01
-
2007年4月30日(月)の大福日記 2020/04/30
-
tag : 大福 Instagram 2007年5月1日(火) 九十九里 ガッちゃん ガッちゃん一家 雨を回避 向島 海大好き 爆睡