2007年6月28日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年6月28日(木) ■ 冷却装置 ■ 大福:生後1897日目
この時期になると友達犬のガッちゃんと会える機会がググッと少なくなる。と言うのは、ガッちゃんら短頭種は暑さが苦手だからである。聞けば、鼻の先から脳までの距離が短い子たちは暑さが苦手らしい。鼻の先からの距離が冷却装置の役目をしているとのこと。そう言えば、大福の鼻も濡れていて冷たいと感じる時があるなぁ。その鼻先の冷たさを使ってマズルの距離が冷却装置となって暑さを調整して対応しているとのことだ。なるほど、そう言われるとガッちゃんたちは、その距離がほとんどないわけだから冷却できないと言うことなのだろう。大変だわなぁ・・・。でも、この季節の暑い時期の日中の最中にハァハァ、ゼイゼイ言いながら散歩している短頭種をけっこう見かけるが、あれはイイのか?それとも飼い主さんが無知なのか?いずれにしろ、ちょっと可哀想かも。
そんな暑さが苦手のガッちゃんと夕方の散歩は一緒。新都心のオアシス(勝手に命名)に行ってみた。ガッちゃんは、ここのところ、あまり走っていなかったらしく、驚くほどの怒濤の走り?を見せてくれた。そのパワーは大福も唖然とするほどだった。でも・・・ウルトラマンのようにすぐにカラータイマーが点滅して、やがて点滅は消えてしまったが・・・。お疲れ様でしたm(_ _)m
- 関連記事
-
-
2007年6月29日(金)の大福日記 2020/06/29
-
2007年6月28日(木)の大福日記 2020/06/28
-
2007年6月27日(水)の大福日記 2020/06/27
-
tag : 大福 Instagram 2007年6月28日(木) 冷却装置 マズル ガッちゃん 短頭種 幕張新都心 新都心のオアシス