2007年8月16日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年8月16日(木) ■ リードの効果? ■ 大福:生後1946日目
普段、大福が着けているリードは、皮の紐状のモノで『キラーチョーク』という物騒な?ネーミングがついている。もうかれこれ、3年以上使っているのだが、今日、その効果?のようなものが分かった。
と言うのは、今日の午前、『きょうのわんこ』の撮影で、ホント、久しぶりに伸びるリードを使わねばならないことになった(放送は、9月になってとか)。それで、朝の散歩の際に、これまた久しぶりにハーネスを着用して伸びるリードとカップリングで練習?してみたのだった。伸びるリードのフックを外して、大福が自由に動けるようにして歩き始めてみた。ところが、大福は自由に前に行けるのに、2mぐらいの距離間を保って私めとの距離を開けようとはしないのだ。試しに立ち止まってみたが、大福も止まってしまう。これは、明らかにいつも使っているリードの良い面が出たと言っていいだろう。自分で、距離感を覚えてしまっているのだと思う。ちょっと嬉しい発見であった。広場に行くとさすがにもう少し離れて前に行っていたが、結局のところ、伸びるリードが伸び切ることはなかった。
- 関連記事
-
-
2007年8月17日(金)の大福日記 2020/08/17
-
2007年8月16日(木)の大福日記 2020/08/16
-
2007年8月15日(水)の大福日記 2020/08/15
-
tag : 大福 Instagram 2007年8月16日(木) リードの効果 オリジナルリード キラーチョーク 革紐 伸びるリード 距離感を学ぶ きょうのわんこ