2007年9月16日(日)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年9月16日(日) ■ お土産 ■ 大福:生後1977日目
昼過ぎに家内が戻ってくるので、今日は早めに出掛けてカフェで大福とランチ。千葉都民としては環八方面はけっこう遠いのよね・・・。久しぶりのカフェに大福は定番の「厨犬(ちゅうけん)」モードで厨房を凝視。スタッフのオネエサンに触ってもらってもどこか上の空。アンタさぁ、ちょっとマズイんでないの?
東京駅に向かう途中、とある交差点前方に黒柴と飼い主さんを発見。そう言えば、黒柴の豆太郎くんってこの辺じゃなかったかなぁ・・・なんて思ってみたりしたが、ちょっと短絡すぎだわな・・・。
※後日判明したのだが、何と驚き。この黒柴くんは、本当に豆太郎くんだったのである!狭いぞ、東京。
東京駅で家内と合流。まぁ、大福の嬉しそうなことったら。尻尾がクリンクリン。家内の大福へのお土産は京都『俵屋旅館』で売っていたという「MOMO人形」。うーん、ちょっと意味不明だが、生地も強そうだし縫製もしっかりしていて大福のオモチャとしてはアリかも。しかし、値段を聞いてビックリ。なのにこのMOMO人形、早速、大福の餌食になってボディには深い歯型がいっぱいついておりました(汗)
大福ときたら野次犬モード全開で、家内のお友達が「私めに」と進呈してくれた『亀屋則克』の乾菓子まで自分のものにしようとの欲張りぶり。いつから、こんなに食いしん坊になってしまったのかなぁ・・・ヤレヤレ。
- 関連記事
-
-
2007年9月17日(月)の大福日記 2020/09/17
-
2007年9月16日(日)の大福日記 2020/09/16
-
2007年9月15日(土)の大福日記 2020/09/15
-