2008年1月2日(水)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年1月2日(水) ■ お初出っぱ ■ 大福:生後2085日目
新年2日目も晴天の中で朝の散歩開始。足どりも軽やかにお仕事ポイントを探してたら、「初柴」となる百々(モモ)ちゃんとバッタリ。後輩柴の百々ちゃんは、体は大福よりも立派なのに少しも太っていない・・・ヤバイぞ、大福。百々ちゃんもお仕事まだとのことでご挨拶程度でお別れ(今年もよろしくお願いします)。お仕事終えてから海の土手コースで初富士とご対面。冬の時期はよく見られる真っ白富士だが、お正月に見る富士は何故か神々しい。
散歩終わりで妻と合流して富岡八幡宮に初詣。道は空いててスイスイと門前仲町に到着。早い時間のせいかそれほど混雑もなくお参りも無事終了。続いて銀座に出てみたら、いるわいるわ福袋を買い求める人、人、人。皆、大きな袋を2つも3つも抱えているから驚いてしまう。その大勢の人々に飲み込まれるように妻も出陣。大福と私めは『Apple Store』前で、スタッフさんの初仕事の呼び込みの邪魔をしながらコミュニケーション。何だかココのショップは、人もディスプレイも垢抜けしているように見えてしまうのは贔屓目か。何故か私めの中に芽生えるApple製品・・・ヤバイ、ヤバイ。
なんやかんので町内に戻ったのは2時ちょい前。大福の初お出かけは、去年と変わらず「出っぱ(出ずっぱり)」だったのである。お疲れさんでした。
- 関連記事
-
-
2008年1月3日(木)の大福日記 2021/01/03
-
2008年1月2日(水)の大福日記 2021/01/02
-
2008年1月1日(火)の大福日記 2021/01/01
-
tag : 大福 Instagram 2008年1月2日(水) お初出っぱ モモちゃん 初詣 富岡八幡宮 Apple銀座