2008年2月15日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年2月15日(金) ■ 企み・・・? ■ 大福:生後2129日目
今週は、仲良しガッちゃんのママさんのお誕生日週なので今日は大福と私めがランチにご招待(と言っても質素たるものだが)。神田『勝漫』での早めのランチでは店前に停めた車の中で待ちぼうけさせられたガッちゃんと大福(中から車の様子を見ることができたのだが、ガッちゃんは後部座席の窓にずっと顔をくっつけて頑張っておりました)。
その労を労うために日比谷公園を散策しようと日比谷公園に。地下に車を停めて公園を歩き出したら、大福がいつになくリードを引っ張り気味に急ぎ足。何で?と思いながら大福が進むままに行ってみると・・・。おいおい『松本楼』かよ!不思議だよなぁ・・・。だって、『松本楼』に行く時は、地下駐車場に駐車したことないのに何で公園内の位置関係分かるのかなぁ・・・。と言うわけで、急遽、『松本楼』でお茶タイムをすることに。食事の後だったので、スイーツ&お茶。何となく大福に嵌められた感じが・・・。
ちょっとばかり本郷のほうを周ってから、『ミッドタウン』に大福のオヤツを買いに出没。ココでも大福は私めが買ったオヤツの他にガッちゃんママからも立派なオヤツをゲット。またしても、してやられた感じが・・・。
銀座で少し買い物をしてから人形町へ。久しぶりに『鳥近』に立ち寄ったら大福は車から外に出たそうに窓にペッタリ(『勝漫』では、外すら見ることなかったのに・・・)。焼き鳥と玉子焼きを買うために並んでいたら、大福によくしてくれるオネエサンが大福に気づいていくれた。忙しいのにわざわざ外に出て来てくれて大福のために「ハツ串」を1本にプレゼントしてくれた。ありがたいねぇ、大福。大福は挨拶を兼ねて車から降りてきてハツ串をいただいてご満悦。オネエサンが店内に戻った後も、名残惜しそうに視線をお店の中に送っておりました。
今日の主役はガッちゃんママのはずだったのに何となく大福が一番美味しい思いをしたような感じ。駆け足で、しかも主旨が大きくズレてしまったような接待?でしたが、快くお付き合いくださってありがとうございました。遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。ガッちゃんも根気よく付き合ってくれてありがとネ。
- 関連記事
-
-
2008年2月16日(土)の大福日記 2021/02/16
-
2008年2月15日(金)の大福日記 2021/02/15
-
2008年2月14日(木)の大福日記 2021/02/14
-
tag : 大福 Instagram 2008年2月15日(金) 企み・・・? ガッちゃん ガッちゃんママの誕生日 勝漫 松本楼 鳥近 ハツ串