大晦日

さ、今日で今年もお仕舞い。昨日の雨は夜半にやんだようで、今朝は薄っすらだがお日様も顔出してくれた。いつもの巨大広場は年末年始で閉園。ならばと広場行脚の今朝散歩。
落ち着いたのは起伏がある公園。遠くにゴルフの練習している人がいるだけで、ほぼ貸切状態。大福は起伏あるコブを登って下ってと大喜び。ホント、コブとか大好きだなぁ、大福は・・・。
とまぁ、こんな感じでいつも通りの朝だった大福。もちろん大福のカレンダーには区切りもない訳だから、大晦日の朝も明日のお正月の朝も特別感などない。この良い意味でのメリハリのなさ・・・情報量が多すぎる今時代では貴重な生き方かもしれないな。天晴れ!
さて、大福とアホ飼い主にお付き合いくださった皆さん、今年もありがとうございました。来年もどうかよろしくお願いいたします。皆さんにとって来年は更に良い年になりますように<(_ _)v
Facebookアプリから
Facebookのアプリに『自分新聞・年末総まとめ号2012年版』というのがあったのでやてみた。で、できあがったのがコレ。トップ記事?に輝いたのは、大福がマイクロバブルバス入浴中の写真。そうそう、こんな写真あったっけ。気持ち良さそうにウトウト・・・。
今日は今年最後のシャンプー日。久しぶりに「シャンプー日限定雨女」の面目如実で朝からシットリ雨降り。外は雨でも、今日もきっとこんな顔で居眠りしていたに違いない。
9連休スタートぉ〜

始まりましたね、年末年始のお休みが。1月4日の金曜日を強引に休むと何と9連休に・・・。そりゃ休むわ、みんな。
そんな9連休の初日。いつもの公園は早くも連休モードでヒッソリ。隣接する商業施設なんか一昨日から休んでるし・・・。他の犬達も飼い主さんが連休モードなのだろう、今朝は遅い散歩みたいで誰一人いない。
しかし、我が家の大福さんは、年末だろうが正月だろうが、9連休だろうがブレることなく日々日常の極意。いつものように起きて、朝食を食べて、いつものように散歩に出発。うーん、武士のような奴だな、大福は。女剣士ってところか?
さて、明日は今年の垢落とし?で今年最後のシャンプー日。しかし、どうもお天気が怪しいようで、ここに来て「シャンプー日限定雨女」になりそうな気配濃厚。せめて、ココぐらいはブレてくれても良いのだが・・・。
律儀にお役目

犬(ペット)は家族・・・良きも悪しきもよく使われる言葉だ。犬・・・この子達は家族の一員としてどのくらい認識しているんだろう?なんて言うと、分かる訳ないだろ・・・とバッサリ斬られるの関の山か。
でもね。お婆ちゃん子だったNちゃん。お婆ちゃんが天国に逝ってしまったら、自分も半年も経たずにお婆ちゃんのところに逝ってしまった。まだ6才そこそこなのに・・・。子供ができない若夫婦の元に迎え入れられ可愛がれていたパグのHちゃん。夫婦に待望の赤ちゃん誕生したら、お役ご免とばかりに逝ってしまった。外飼いのWちゃん、年老いたので寒い時には玄関先に入れてもらっていたが、ある日の朝、飼い主さんとアイコンタクトを終えてすぐに逝ってしまった。そして、つい先日。飼い主さんの誕生日を一緒に祝った翌々日に13才で逝ってしまったヨーキーのAちゃん・・・。
平々凡々と生きているように見えるけど、皆、それぞれお役目のようなモノを背負って生きているようにも思えてしまう。律儀な健気さに涙腺が緩む。
純毛毛皮

テレビの気象予報士は毎日のように、「明日は今シーズン一番の冷え込みになります」と言っているが、ホントに日々更新しているのか?。ま、冬だから寒いのは仕方ないし、夏の猛暑に比べれば冬の寒さのほうが何倍も良い。だって、暑さは着る物を脱いでしのぐにしても限界があるものね。その点冬は、重ね着すれば多少見た目が悪くても何とか寒さをしのげるからマシである。
大福も間違いなく夏よりは冬のほうが好きみたいだし元気もあるように見える。しかし、常に裸族だから冬は寒々しく見えてしまうのも事実。なので、夜寝る時には薄手のブランケット(ぬりかべ模様)を上からかけてあげるのだが、朝見てみるとほぼ確実に下敷きになってしまっている・・・。
あの、大福の純毛の毛皮。どのくらい温かいんだろうなぁ。実は、何かをかけることなど全く必要ないくらい温かいのかも。むしろ、かけられると暑くて嫌なのかもね。どうなのよ?