旅の恥はかき捨て・・・と言うが、であれば、人生旅もけっこう恥のかき捨てだぞと思う。
人はそれぞれ自分の過去を振り返る時に「時代のモノサシ」を持っている。それは、音楽だったり、映画だったり、スポーツだったり、競馬だったり、テレビだったり、ラジオだったりといろいろだ。
あの頃の自分自身を思い出す時のモノサシとなる出来事やヒントをまとめてみようかなと・・・。
1988年(昭和63年)
■競馬:
皐月賞:セイウンスカイ
ダービー:スペシャルウィーク
菊花賞:セイウンスカイ
桜花賞:ファレノプシス
オークス:エリモエクセル
天皇賞・春:メジロブライト
天皇賞・秋:オフサイドトラップ
有馬記念:グラスワンダー
■ベストセラー:
1: 新・人間革命 / 池田大作
2: 幸福の革命 / 大川隆法
3: ビストロスマップKANTANレシピ
4: 大河の一滴 / 五木寛之
5: 小さいことにくよくよするな! / リチャード・カールソン
6: 他人をほめる人、けなす人 / F・アルベローニ
7: ダディ / 郷ひろみ
8: ループ / 鈴木光司
9: ももこの話 / さくらももこ
10: 釈迦の本心 / 大川隆法
■松竹映画クーデターで奥山親子を解任(1/19)
■冬季長野オリンピック開幕(2/7)
■新井将敬代議士、自殺(2/19)
■アイネスフウジンの馬主を含む社長3人、ホテルで自殺(2/26)
■山一証券、全店閉鎖(3/31)
■金融ビッグバン始動<改正外国為替法施行>(4/1)
■インド24年ぶり2回目の地下核実験(5/11)
■インドネシア、スハルト大統領辞任(5/21)
■パキスタン、初の地下核実験(5/28)
■サッカー、ワードカップ・フランス大会開幕(6/10)
■世界初、クローン牛出産(7/5)
■バイアグラで国内初の死亡者)7/15)
■和歌山で毒入りカレー事件(7/25)
■米クリントン大統領、不倫疑惑騒動
■北朝鮮、テポドン1号発射(8/31)
■東急百貨店、日本橋店閉鎖発表(9/16)
■韓国、日本の大衆文化の段階的開放を発表(10/20)
■鎌倉シネマワールド、閉鎖(11/10)
■しし座流星群、大接近(11/18)
■死去:
石の森章太郎(1/28)
高橋竹山(2/5)
ポル・ポト(4/15)
フランク・シナトラ(5/14)
村山実(8/22)
黒澤明(9/13)
F・G・ジョイナー
木下恵介(12/30)
■anan選出好きな男:
1:木村拓哉
2:中居正広
3:竹野内豊
4:反町隆史
5:香取慎吾
6:堂本剛
7:明石家さんま
8:稲垣吾郎
9:草彅剛
10:大沢たかお
■anan選出・嫌いな男:
出川哲郎
■anan選出好きな女:
1:中山美穂
2:小泉今日子
3:山口智子
4:安室奈美恵
5:鈴木京香
■入社女子アナ(退職者含む):
柴田倫世(日テレ)
延友陽子(日テレ)
外山恵理(TBS)
島田彩夏(フジ)
荒瀬詩織(フジ)
上山千穂(テレ朝)
徳永有美(テレ朝)
野村真季(テレ朝)
■テレビドラマ:
眠れる森(フジ)「カムフラージュ / 竹内まりや」