肩身狭い?

ウチの住宅は来年1月から半年ほどかけて大規模修繕工事がある。それに伴って準備もいろいろなされている中で、先日、臨時団地総会なるものがあったので参加してきた。しかし、参加したのは323世帯中46世帯・・・何じゃこりゃ?
総会終わってから、理事長・副理事長・管理会社の面々と小一時間ほど話したのだが、どうもこの団地の規約は事なかれ主義すぎてまったくなっちゃいない。自転車は駐輪場でとなっていても、家前の通路やポーチに停めてる家多いし、ベランダでも迷惑喫煙も見て見ぬふり。それなのに、ペット飼育規約のところには、ベランダでのペットのブラッシング禁止と禁止事項が掲げられている。こりゃ、片手落ちだし、不公平だぞ!と思うのである。
迷惑の度合いをどのように考えるのか?これはスンナリ解決できることではない。しかし、このベランダでの禁止事項が一つでも掲げられていることに、ベランダ喫煙禁止作戦?の光明が見えたことは間違いない。攻めちゃうよぉ、そこから。
それにしても、ペットはどこの住宅でも差別されて肩身狭そうだなぁ。もちろん、その理由となる原因を作っている飼い主がいるってことなのだと思うけど。
裏メニュー

久しぶりに大福と一緒に築地飯。場外の道路に面したお店(テラス?)ならともかく、店内で大福と一緒に食べることができる店は築地では今のところまだない。で、今日は唯一、入れる店(いや、正確には入れる店ではなく、入れてもらってる店)に出没。入れるだけでなく何とお寿司屋さんときているからたまらない。
築地にしては遅めの開店時間(10時半)ちょい過ぎに入店。平日の昼時はお客さんも多いし、食べ物屋、それも寿司屋に犬なんてけしからん!という人もいるだろうから、なるべく迷惑のかからない時間帯を選らんでお邪魔しているのである。
お店にはお一人だけ常連さんがいただけ。うん、これなら迷惑はそんなにかけないな。一番隅っこの席で大福と横並び。もちろん、大福はMy敷物持参。イスにチョコンと座っている姿はいつ見ても可愛らしい(アホ飼い主談)。
飼い主は寿司屋で嬉しいが、大福にしてみれば生魚は食べないので、玉子や大好きな酢飯を少々もらうのがいつものこと。いつもそれだけじゃ可哀想だなと思って、今日は店主である大将に相談・・・。かくして、大福は「マグロの炙り」にありついたのである。やれやれ、益々好きな店になっちゃったよ、大福にとっても。何しろ、「裏メニュー」の誕生だからね。
お店の大将、そして他のお客様、ご常連の皆々様、今後とも大福とアホ飼い主をよろしくお願いいたします<(_ _)>
逆さ大福が行く

雨上がりの朝は、雨の日にもなく晴れの日にもない珍しい景色を演習してくれる。水はけの良くない大福御用達の大広場。草地から水が通路域まで流れてきていて、大きく水を撒いたような感じになっている。地面が黒いので、まるで鏡にでもなったように青空を映し出している。
そして、その上を歩く大福・・・。かくして逆さ大福の登場である。
休息日とする

天気予報通り、午前の深い時間帯から雨模様。昨日、お出かけで疲れたし、お天気も悪いしで、今日は休息日とする。
同じ住宅の別棟に住まわれてる方のところにニューフェイスの「みのりちゃん」がやって来た。ニューフェイスと言っても、新しい飼い主さんと巡り会うまで一時的に家庭犬としてのトレーニングを積むのである。この方の家を通過して新しい家族と出会えた犬達は多数。本当に頭が下がる・・・。みのりちゃん、ケージが嫌いで、大人の男性も苦手とか・・・何か嫌なことでも経験しちゃったのかなと要らぬ想像をしてしまう。早く苦手を克服して良い飼い主さんに出会えますように。
昨日、恵比寿で国際親善柴のお役目をこなす大福。外国の方で柴犬をご存じの方もけっこう多いのだが、この男性の方は開口一番、「Shibaですか?」って訊いてきた。柴犬、けっこうインターナショナルなのである。
久しぶりにカフェ飯

昨日の土曜日、代官山のTSUTAYA(蔦屋書店)『DAIKANYAMA T-SITE』に行って来た。日曜日は雨降りということなのでお天気の良い日に久しぶりにカフェ飯を目論んだり・・・。
ちょうどハロウィーンのイベントもあって、敷地内にはいろいろな格好をした子供もたくさん。何度か来たこの場所だが、大福も入れるカフェ『IVY PLACE』には一度も入ったことなかったので、今日はチャレンジしてみた。幸い、並ぶこともなくスンナリ入れてソファー席に着座。後で、聞いたが混んでいる時は、30組待ちなんてこともあるとか(30分待ちじゃなくて、30組待ちだよ!)。スンナリ入れたのは良いけど「運」使いすぎたかなぁ・・・。
ちょうど朝食とランチの切り替え時間だったので朝食メニューから選んだ。しかし、横文字すぎるメニューで何を頼んだのかよく分かってないダメダメぶり・・・( ̄^ ̄)ゞ
大福は、いつものようにリラックスしすぎなくらい大人しくしてくれてたので良かったのだが、来ている他の犬はひどかったなぁ・・・。地面をひたすら舐めまくってるダックス。待ち合わせで登場したシュナウザーは、友達犬に「やぁ、久しぶり!ガブリ!」って咬みつき挨拶。通る人に吠えまくるヨーキー・・・。何じゃコレ?って感じ。唯一、飼い主さんご夫妻と大人しくしていたのは、スタッフォードシャー・テリアだけ。見た目は強面だが大人しくて、いるかいないか分からないほどだった。
それにしても、あんな状態(ダメダメ)でも犬と一緒にお店に入りたいんだなぁ・・・。犬OKにする店も大変だわ。
帰り際に、Facebookお友達で近くに住むMさんが、わざわざ大福に会いに来てくれて2ショット写真。慌ただしかったけど、充実した土曜のお出かけだった。