レッドカーペット
ガッツリ雨

昨日に続いて今日も雨。それもシッカリ、いや、ガッツリ降ってるし加えて寒い。大福は昨日に続いてカッパ隊。飼い主も負けじ?とカッパ隊。今日の朝散歩は別の公園に。いつもならラジコン機操る人やランニングをしている人いるのにさすがの雨で誰もいない。通行人すらいない。あまりの雨降りで大福は全くお仕事する気もないようなので、早めに諦めて移動。
次は、朝散歩で来るのは初めてな昨日の公園の対岸側の遊歩道へ。もちろん、こちらも人っ子一人おらず状態。大福、念入りに匂いこそ嗅げど、お仕事ポイントとしてはお気に召さないようで早々と返り足。仕方ないな、この雨じゃ・・・。と言う訳で、今日はお仕事ナシの朝散歩だった。それにしても寒い。


秋雨コーディネート
オサレな夕散歩

土曜日、妻の友達が京都からやって来たので夕方散歩は出迎えがてらのプチ東京見物。と言っても6時から予定が入っている(妻と食事)とのことで時間は2時間半ちょっと。なので、ほとんどは車中からの見物となった。車を降りての見物は、神宮外苑と代官山。
神宮はイチョウ並木。週末と言うこともあって大勢の人でいっぱい。イチョウのほうはまだ緑色の部分が目立つし、地面もイチョウ絨毯にはほど遠かった。でも、歩く人達はイチョウを見上げて幸せそうな顔々をしている。スゴイね、自然の導きのチカラって・・・。大福も息抜き程度に車から降りたが、降りた瞬間に人に囲まれてしまい、そのありさまは冗談抜きで人の流れが変わったと言っても良いぐらいだった。
代官山はリクエストで蔦屋書店に行ってみた。ココはいつも昼しか行ったことがなく夕方は初見参。いやぁ、昼とは比べものにならないほどの人出にまずビックリ。そして犬連れの人が多いのにもビックリ。更に驚いたのは、柴族が多かった(これは偶然かな)。写真のあずきちゃん、サンタくんの他にも3頭柴犬を見かけたし、足を止めた人が「何か柴犬のイベントがあるんですか?」と尋ねられるほどだった。それにしても夕方のこの地は綺麗。たまには時間帯を変えての訪問も良いものだ。
と言う訳で、思いがけずのオサレな夕散歩と相成ったのだった。
■ 柴族ならではなの微妙な距離感。

■ 写真撮っている後ろは黒山の人だかりだった。
