早いもので・・・

昨日のシャンプー日。いつものようにシャンプーを終えて、ガッちゃんチにお邪魔させてもらった(大福は、シャンプーとガッちゃんチがセットになってすり込まれているのは確実)。
いつものパターンであるのだが、今日はいつもとちょっと違う訪問。早いもので、昨年の7月28日、大福の無二の大親友であり姉御でもあるガッちゃんが空に旅立った。今でも信じられない思いである。ホント、仲良かったなぁ・・・2人は。お互いに一目置いていたように思う。犬達って基本、自由人なのにこの2人はお互いをリスペクトと言うか、お互いの性格を認め合っていたように思う。諦めも含めてだが・・・(~_~;)「あ〜ん、もうしょうがないなぁ・・・」って感じで。
大福が引っ越した後、ガッちゃんママに聞いたのだが、ガッちゃんは散歩の際に大福が以前住んでいた住宅の前を通ると出入り口に向かい立ち止まり、しばらく動かない日が続いたとか。大福が出てこないかなぁ・・・って待っていたようだ。ダメなのである。涙腺が緩くなってきているので、このエピソードは書いても話してもグズグズになってしまうのだ。その姿が浮かんじゃって・・・。
そんなガッちゃんの一周忌に今日の訪問ではお花を持ってお邪魔した。ガッちゃんは8月生まれなので誕生月花のひまわりを選んだ。ガッちゃんの大きな真ん丸お目々と同じようなひまわり。お似合いかなと思って・・・。

唯一の破壊活動

大福は、家具はもちろんオモチャなども破壊することが一切ない。もちろん、耐久年数によるほころびなどはある。写真の後ろに控える「被害者の会・三人衆」なんて3人共、大福がゼロ歳時からの付き合いだ。一番左のカバちゃんの足がほころびて再生手術を受けたぐらいであとは全く無傷で今も毎晩、大福の遊び相手になってくれている。
そんな大福だが、唯一、破壊するモノがある。それは・・・段ボール系だ。段ボール本体(Amazonの箱なんか大好物?だ)はもちろんのこと。段ボール素材のモノ。トイレットペーパーの芯やキッチンペーパーの芯などは、振り回すだけに終わらず必ず破壊する。理由は全く不明。
今宵の破壊は、キッチンペーパーの芯。壊し終えて充実のひと時。
戸惑う厨犬・大福

大福も他の犬達同様に食べることが大好き。でも、聞きわけも良いし自身で善し悪しを決めているのか、拾い食いなど一切しない。散歩途中で、心ない人が捨てた食べクズなどが道に落ちていてもニオイこそ嗅げどもけっして食べたりしない。食べたことがあって叱ってやめさせたこともなく、仔犬の頃から拾い食いはしない。
そんな大福も先に書いたように食べることは大好き。一緒に入れる食べ物屋さんに陣取り、体が向く方向はまず間違いなく厨房。厨房に向かって不動な姿勢はまさに厨犬(ちゅうけん)。
ところが、この日行った鉄板焼き屋さんでの大福は厨房に尻尾と背中を向けていつもと違う。あれ?食欲ないのか?どこか具合悪い?だったら無理に食べさせないようにしなきゃ・・・と一瞬考えたが、それは要らぬ心配だった。
大福が座った席から厨房が見えなかったのである!じゃ、どこ見てたの?と大福の視線の先をたどったら・・・。うわ!鏡越しに厨房が見える!そう、大福は鏡に映る厨房を見てたのである。何とも可愛いじゃないか。
やがて、食べ物が尻尾のほうから出てきてキョトン。ようやく食べ物にありついたとサ。
■ 大福用のローストビーフと野菜

■ ガン見

■ お目々真ん丸

■ 深谷もやし鉄板焼き(飼い主用)

■ 和牛ハンバーグステーキ(飼い主用)

■ 沖縄ハーブ豚ステーキ

■ 紋甲イカの鉄板焼き(飼い主用)

ゴジラいました

Facebook友達から、ミッドタウンの芝生広場にゴジラがいるとの情報を得て、今日早速見に行ってみた。
昼前だったので思ったより人は少なかったが、何やら式典でもあるのか、ゴジラ前にお立ち台みたいな長い台があって邪魔。
でも、せっかく来たのだからと記念撮影。夜はライトアップしてクチから何やら吐き出すとか・・・。
係の人が写真を撮ってくれたが、実は犬やペットは芝生には入れないんだって。そうだった・・・ミッドタウンは、ソコ入っちゃダメとか犬に全く優しくない施設であったことを忘れてた。
なんて言うと、日本庭園のほうに犬OKな場所ありますよ・・・なんて教えてくれそうだが、あそこは隣接している檜町公園なのである。ショッパイ商業施設なのであるミッドタウンは。
■ 西洋ゴジラ

■ ゴジラの頭切れてるし、爪で頭ツンツンされてるし・・・(-"-)

幕張の浜

シャンプー日だったので千葉に移動。いつもより1時間以上早く家を出た。久しぶりにシャンプー前にサロン近くの海で遊ばせようとの思いからだ。
途中、高速で事故があって渋滞中だったが、上手いこと下道のまま抜けてスムーズに「幕張の浜」に到着。大福が仔犬時代からずっと慣れ親しんできた浜である。何か懐かしくて感慨深いなぁ・・・。
と、なるはずだったのに、何だ!このゴミだらけの汚い浜辺は!懐かしさも何もあったもんじゃない。確かにこの界隈に住んでいた頃からけっして綺麗な浜辺ではなかったが、ここまで汚くはなかったぞ。ヒドいな、これは。犬の放置ウンチも多い。いけないことだけど、ここまで汚いところなら拾わなくてもイイかな?と思ってしまう気持ちも分からなくはないと思うほど汚い(ダメだよ!それでも拾わなきゃ!)。
大福もかつての浜辺と違うことが分かったのかどうか(分かってないとは思うが)、大好きな水遊びに今イチ気が入らない。ダメだな、この浜。昔住んでた頃、市の職員さんが、「この浜の海はアカエイの産卵場所だから、ワンちゃん気をつけてね。やられたら一発で死んじゃうから」って注意をもらったことがある。そんなことも思い出したし、もう今後、この浜に来ることはないな。残念。
■ 比較的マシなところで遊ぶなり

