旅の恥はかき捨て・・・と言うが、であれば、人生旅もけっこう恥のかき捨てだぞと思う。
人はそれぞれ自分の過去を振り返る時に「時代のモノサシ」を持っている。それは、音楽だったり、映画だったり、スポーツだったり、競馬だったり、テレビだったり、ラジオだったりといろいろだ。
あの頃の自分自身を思い出す時のモノサシとなる出来事やヒントをまとめてみようかなと・・・。
1997年(平成9年)
■競馬:
皐月賞:サニーブライアン
ダービー:サニーブライアン
菊花賞:マチカネフクキタル
桜花賞:キョウエイマーチ
オークス:メジロドーベル
天皇賞・春:マヤノトップガン
天皇賞・秋:エアグルーヴ
有馬記念:シルクジャスティス
■ベストセラー:
1:ビストロスマップ完全レシピ
2:永遠の法 / 大川隆法
3:失楽園 / 渡辺淳一
4:母の詩 / 池田大作
5:少年H / 妹尾河童
6:7つの習慣 / スティーブン・R・コヴィー
7:鉄道員(ぽっぽや)/ 浅田次郎
8:ももこの世界あっちこっちめぐり / さくらももこ
9:まる子だった / さくらももこ
10:ユートピア創造論 / 大川隆法
■島根県沖でロシア、タンカー沈没。重油大量流出(1/2)
■松田聖子、神田正輝と離婚(1/10)
■京樽、会社更生法申請(1/19)
■大阪ドーム完成(2/27)
■柔道の小川直也、プロレス転向発表(3/7)
■薬害エイズ初公判(3/10)
■茨城県東海村、動燃再処理工場で火災・爆発(3/11)
■神戸市須磨区で通り魔(3/16)
■サラリーマン平均貯蓄、1279万円
■新幹線で「のぞみ」新大阪-博多間でスタート(3/22)
■秋田新幹線「こまち」開業(3/22)
■消費税、5%(4/1)
■東京駅前「丸ビル」閉館(4/5)
■大手企業の8割が電子メール導入
■ペルー日本大使公邸人質事件解決(4/22)
■日産生命に業務停止命令(4/25)
■イギリス、ブレア内閣発足(5/2)
■神戸児童連続殺人事件(5/27)
■米空軍、1947年UFO墜落説を否定(6/24)
■マイク・タイソン、噛みつきで失格(6/28)
■ベルギー・ワッフル、大ブレイク
■プリクラ、たまごっち、大ブーム
■英国、香港を中国に返還
■新京都駅ビル開業(9/11)
■金正日、朝鮮労働党総書記就任(10/8)
■サッカー日本代表、初のワールドカップ出場決める(11/16)
■エジプト・ルクソールで無差別発砲テロ(11/17)
■山一証券、自主廃業決定(11/24)
■宝塚、五番目の「宙」組、新設(12/12)
■テレビアニメ「ポケモン」を見た子供、身体に異常(12/16)
■金大中、韓国大統領に(12/18)
■死去:
鄧小平(2/19)
池田満寿夫(3/8)
萬屋錦之助(3/10)
杉村春子(4/4)
ナルシソ・イエペス(5/3)
勝新太郎(6/21)
ダイアナ元妃(8/31)
マザー・テレサ(9/5)
三船敏郎(12/24)
■anan選出・好きな男:
1:木村拓哉
2:中居正広
3:香取慎吾
4:反町隆史
5:草彅剛
6:藤井フミヤ
7:福山雅治
8:竹野内豊
9:稲垣吾郎
10:筒井道隆
■anan選出・嫌いな男:
出川哲郎
■anan選出・好きな女
1:江角マキコ
2:山口智子
3:小泉今日子
4:中山美穂
5:飯島直子
■入社女子アナ(退職者含む):
膳場貴子(NHK)
河本香織(日テレ)
馬場典子(日テレ)
小倉弘子(TBS)
宇田麻衣子(フジ)
春日由実(フジ)
深澤里奈(フジ)
河北桃子(テレ朝)
末武里佳子(テレ東)
■映画:
もののけ姫
ラヂオの時間
タイタニック
フィフス・エレメント
L・Aコンフィデンシャル
コンタクト
フェイス/オフ
メン・イン・ブラック
ロスト・ハイウェイ
■テレビドラマ:
踊る大捜査線(フジ)「Love Somebody / 織田裕二withマキシ・プリースト」
ひとつ屋根の下2(フジ)「サボテンの花 / チューリップ」
ラブ ジェネレーション(フジ)「幸せな結末 / 大滝詠一」