1993年(平成5年)
人はそれぞれ自分の過去を振り返る時に「時代のモノサシ」を持っている。それは、音楽だったり、映画だったり、スポーツだったり、競馬だったり、テレビだったり、ラジオだったりといろいろだ。
あの頃の自分自身を思い出す時のモノサシとなる出来事やヒントをまとめてみようかなと・・・。
1993年(平成5年)
■競馬:
皐月賞:ナリタタイシン
ダービー:ウイニングチケット
菊花賞:ビワハヤヒデ
桜花賞:ベガ
オークス:ベガ
天皇賞・春:ライスシャワー
天皇賞・秋:ヤマニンゼファー
有馬記念:トウカイテイオー
■ベストセラー
1:人間革命 / 池田大作
2:磯野家の謎 / 東京サザエさん学会
3:マディソン郡の橋 / ロバート・J・ウォラー
4:たいのおかしら / さくらももこ
5:私は別人 / シドニィ・シェルダン
6:ドラゴン・ケスト5公式ガイドブック
7:ファイナルファンタジー5攻略本
8:清貧の思想 / 中野孝次
9:日本改造計画 / 小沢一郎
10:生きるヒント / 五木寛之
■EC統合市場発足(1/1)
■在日外国人永住者の指紋押捺廃止(1/8)
■クリントン、42代米大統領に就任(1/20)
■貴乃花と宮沢りえ、婚約解消(1/27)
■NHK前年秋放送「奥ヒマラヤ禁断の王国ムスタン」でヤラセ発覚(2/2)
■韓国大統領に金泳三(2/25)
■江夏豊元投手、覚醒剤所持で逮捕(3/2)
■アルバイト時給、大学生1020円
■金丸信前自民党副総裁を脱税で逮捕(3/6)
■平成生まれ、明治生まれを抜く
■新幹線「のぞみ」、博多まで(3/18)
■中国国家主席に江沢民(3/27)
■カンボジアで国際ボランティアの中田厚仁さん殺害される(4/8)
■サッカー、Jリーグ開幕(5/15)
■皇太子結婚(6/9)
■定期預貯金金利、完全自由化(6/21)
■にっかつ、事実上倒産(7/1)
■北海道奥尻島地震(7/12)
■横浜ランドマークタワー完成(7/14)
■レインボーブリッジ開通(7/26)
■細川護熙首相誕生(8/6)
■羽田空港、ビッグバード完成(9/27)
■英仏間海峡トンネル完成(12/10)
■死去:
オードリー・ヘップバーン(1/20)
安部公房(1/22)
服部良一(1/30)
笠智衆(3/16)
井伏鱒二(7/10)
藤山一郎(8/21)
ハナ肇(9/10)
フェデリコ・フェリーニ(10/31)
益田喜頓(12/1)
田中角栄(12/16)
逸見政孝(12)
■anan選出・好きな男:
1:真田広之
2:本木雅弘
3:織田裕二
4:宅麻伸
5:東山紀之
6:永瀬正敏
7:江口洋介
8:赤井英和
9:福山雅治
10:保坂尚輝
■anan選出・嫌いな男:
ルー大柴
■入社女子アナ(退職者含む):
藤井彩子(NHK)
中井亜希(NHK)
秋野由美子(NHK)
山王丸和恵(日テレ)
角田久美子(日テレ)
雨宮塔子(TBS)
関戸めぐみ(フジ)
濱田典子(フジ)
平松あゆみ(フジ)
木下容子(テレ朝)
丸川珠代(テレ朝)
八塩圭子(テレ東)
■映画:
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
学校
眠らない街・新宿鮫
■テレビドラマ:
高校教師(TBS)「ぼくたちの失敗 / 森田童子」
ひとつ屋根の下(フジ)「サボテンの花 / 財津和夫」
ポケベルが鳴らなくて(日テレ)「ポケベルが鳴らなくて / 国武万里」
悪魔のKISS(フジ)「エロティカ セブン / サザンオールスターズ」
誰にも言えない(TBS)「真夏の夜の夢 / 松任谷由実」
大人のキス(日テレ)「接吻kiss / オリジナル・ラヴ」
tag : 1993年 平成5年 ダービー ウィニングチケット サッカーJリーグ開幕 皇太子結婚 レインボーブリッジ開通 時代のモノサシ