旅の恥はかき捨て・・・と言うが、であれば、人生旅もけっこう恥のかき捨てだぞと思う。
人はそれぞれ自分の過去を振り返る時に「時代のモノサシ」を持っている。それは、音楽だったり、映画だったり、スポーツだったり、競馬だったり、テレビだったり、ラジオだったりといろいろだ。
あの頃の自分自身を思い出す時のモノサシとなる出来事やヒントをまとめてみようかなと・・・。
1991年(平成3年)
■競馬:
皐月賞:トウカイテイオー
ダービー:トウカイテイオー
菊花賞:レオダーバン
桜花賞:シスタートウショウ
オークス:イソノルーブル
天皇賞・春:メジロマックイーン
天皇賞・秋:プレクラスニー
有馬記念:ダイユウサク
■ベストセラー:
1:Santa Fe / 宮沢りえ・篠山紀信
2:もものかんづめ / さくらももこ
3:血族 / シドニィ・シェルダン
4:ノストラダムス戦慄の啓示 / 大川隆法
5:時間の砂 / シドニィ・シェルダン
6:だから私は嫌われる / ビートたけし
7:タモリ・ウッチャンナンチャンの世紀末クイズ
8:water fruit / 樋口可南子
9:ホーキングの最新宇宙論 / S・W・ホーキング
10:宜保愛子の幸せを呼ぶ守護霊 / 宜保愛子
■東京23区の電話番号四桁に(1/1)
■セゾングループ代表、堤清二引退表明(1/12)
■多国籍軍、イラク空爆。湾岸戦争始まる(1/17)
■女性向け夕刊紙「エルコン」発刊(2/15)
■成田エクスプレス開通(3/19)
■NHK松平定知アナ、酔ってタクシー運転手に暴行(5/25)
■雲仙・普賢岳、火砕流発生(6/3)
■ロシア共和国初の大統領選、エリツィン当選(6/12)
■東京で世界陸上
■JRA馬番連複馬券スタート(8/31)
■ノーベル平和賞にスー・チー女史(10/14)
■エリツィン、共産党に解散命令(11/6)
■「週刊明星」最終号(12/12)
■使い捨てコンタクト発売開始
■死去:
江青(5/14)
本田宗一郎(8/5)
マイルス・デイビス(9/28)
イブ・モンタン(11/9)
上原謙(11/23)
■anan選出・好きな男:
1:織田裕二
2:本木雅弘
3:江口洋介
4:貴花田
5:加勢大周
6:東幹久
7:唐沢寿明
8:田原俊彦
9:吉田栄作
10:坂本龍一
■anan選出・嫌いな男:
吉田栄作
■anan選出・好きな女:
1:小泉今日子
2:宮沢りえ
3:浅野温子
4:鈴木保奈美
5:今井美樹
■入社女子アナ(退職者含む):
有働由美子(NHK)
竹内陶子(NHK)
笛吹雅子(日テレ)
藪本雅子(日テレ)
秋沢淳子(TBS)
近藤サト(フジ)
中村江里子(フジ)
日下千帆(テレ朝)
田口恵美子(テレ東)
槙徳子(テレ東)
山形亜裕子(テレ東)
平野文(テレ東)
■映画:
おもひでぽろぽろ
天河伝説殺人事件
ふたり
息子
ターミネーター2
羊たちの沈黙
■テレビドラマ:
東京ラブストーリー(フジ)「ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正」
ふぞろいの林檎たち3(TBS)「いとしのエリー / サザンオールスターズ」
101回目のプロポーズ(フジ)「SAY YES / CHAGE & ASKA」
結婚したい男たち(TBS)「格好悪いふられ方 / 大江千里」