『朱蒙(チュモン)』

日本人の特性の中には「ファジー」と言うのが確実あると思う。誰でも使っている言葉の中に「基本的に」「前向きに」なんてのが必ずあると思う。よく考えると妙な言葉である。「基本的にはともかく、実際のところどうなのよ?」と思わずツッコミを入れたくなるが、自分でも使っていたりするので何を言わんやである。
「〜を、やらないよりも、やったほうがマシ」なんて言葉もよくよく考える妙な気がする。この言葉の困ってしまうことは、この言葉遣いのまま行動することが、前向きなこととして受け止められたり、使う本人側も肯定的な自分としてとらわれてしまう点である。確かに、行動したほうが良い場面のほうが多いとは思うのだが、実は、計画性がなかったり、あるいは「やろう」とする発想がなかったことをベースにして存在する言葉では?と思うのである。だから、どうもあまり前向きとは思えないのである。「とりあえず」とか「まず」は、行動すると言うような印象が強いのよね。もちろん、行動せずに何もしないよりは良いと思うのだが。あっ、そうか、だから「やらないよりも、やったほうがマシ」となるのか・・・。あれ?よく分からなくなってきてしまった・・・。でも、せっかく書いたからこのままにしておこうっと。
で、この言葉をそのまま使っての新ドラマ視聴が始まってしまった。BSフジで韓国時代ドラマ『朱蒙(チュモン)』が先週からスタートしたのだ。全80話の長丁場なので、週1回の放送だから全部見終わるのは来年の6月頃か・・・(長!)。韓国では相当評判が良かったようなので、ぜひ見たいと思っていたのだが、BSフジの放送は日本語吹き替えなのだ。日本語吹き替え否定派なので、本来は見ないのであるが、我が家の現環境では他に視聴手段がないので、やむを得なく見ることにしたのである。まさに、「見ないよりも、見たほうがマシ」と言うことで・・・。
- 関連記事
-
-
『海神(ヘシン)』 2007/05/05
-
『朱蒙(チュモン)』 2007/04/30
-
『雪の女王』スタート 2007/04/20
-
業界色
昔から「慣れた手つきでチャン付けで」なんて言われているのだが、とにかく適当なのがこの業界だ。「何かあったら、よろしく」とか「何かあったら、連絡するんで」なんてのは、「おはようございます」と同じ程度の意味しかない言葉である。それを真に受けて信じ切っているうちは、まだ真の?業界人ではないと言えよう。
私めなどはとっくに現役引退まではいかないものの、直接的な接触がない状態だから業界風潮の被害にもあまりないが、ごくたまに忘れていたような人から連絡が来ることがある。連絡して来てくれるのはいっこうに構わないが、アンタさ、以前「○○の件で連絡しますね」って言っていたのに何も連絡して来ていない件はどうなったの?と思わず聞き返したくもなるが、忘れてんだろうなぁ・・・。さすが、業界人!と思わず拍手でもしたい気分になってしまう。そんな感じだから、連絡してきた用件について意見や感想を求められても親身にも真剣にもなれないわなぁ。
その昔は、10年一昔なんて言われていたが、せいぜい5年一昔とも言える世の中になってしまった(実際は、3年一昔ぐらいかもね)。しかし、この業界だけは何十年も変わらずじまいでまさに化石の如くいい加減なまま。これが、日本のエンタ界の骨組みを作っているわけだから、テレビの情報番組の捏造など起こるべくして起こっているわけだよね。
ミッドタウン
先日、ちょろっと肌で感じた自分の感覚からは、何とも妙な高級感しか感じることができなかった。高級をアピールされることによって、ありがたくなってしまう消費者の卑屈さのようなものを来館者から感じてしまった。
高級感なんてのものは、店舗側が客に対して高圧的に与えられるものではなく、店舗側が客から学び感じ、精進してこそ成り立つものだと信じている。その点だけから見ると、ミッドタウンの店舗と客とのバランスは相当悪い。だから違和感を感じるのだろう。
その違和感は、日米首脳会談で両国首脳がお互いを、「シンゾー」「ジョージ」と公式会見で呼び合っているのと似ている。いかにも、我々は仲が良いんですよとアピールしているようにしか見えず気持ちが悪い。普通、公式の場ではどんなに仲が良くても下の名前で呼び合わないよね。
親の心情
気になるのは、万が一、自分の子供の仕業だと分かった場合だ。親としてはどう行動するのだろう。警察に告白や出頭とかするんだろうか。子供が中学生や高校生の場合と、やはり親としての気持ちや行動は違うのではないだろうか。人としてのモラルと親の気持ちの板挟みだわな。もし、私めが親の立場ならどうするだろう・・・。
悪意
アメリカなど海外で災害被害などが起きると、住民による略奪のニュースなどをよく耳にするが、我が日本においては、そういう行為は絶対にないだろうと思っていた。しかし、今回の悪質なイタズラや空き巣の話を見ると、日本も一緒なのかと危ぶまれてくる。何ともやるせない。