iPhoneかぁ・・・
理由としては、すごく簡単で、まずSoftBankからリリースされてるから。ダメなのよねぇ、オッサンになると。偏見であることは頭の中では分かっているんだけど、ジャッジがかたくなになってしまう。どうもSoftBankの製品に信用度が低いのよね。きっと技術向上されているのであろうけど、昔からの通信状態などからどうしても買う気になれない。
これが今使っているauからだったら恐らく買っていたのではと思う。DoCoMoからだったとしても、これを機にキャリアを替えていたかもしれない。でもSoftBankだとそうならないから我ながら不思議。
次に、iPod touchをもう使いこなしているからと言うのも買わない理由なのかも。何も今更・・・って感じかな。だから、購入してから毎月7000円強の基本料?はとても高く感じてしまう。
そもそも私めなんかの携帯電話に対してのイメージは、家庭のコードレス電話側から進化が向かっている訳なのよね。コードレス電話の延長線上と言うか。ところが、iPhoneはスタートがパソコン側から始まって進化している気がするのよね。だから、携帯電話にそこまでは(PC代用機)望んでいないと言うところなのかもしれない。
よって、やっぱり買わないな・・・と自分を信じてはいるのだが・・・。