ゆりかもめ

開業年に2度ほどだけ乗ったことが新交通ゆりかもめ。今日は新橋に用事があったので終始発駅の豊洲から乗ってみた。10時台でも4分に1本ほど運行しているようで意外に便利。但し、運賃は新橋まで370円とちょっと高めだし時間も35分かかる。
6両編成だが、一番前の席が空いていたのでいい歳して着座。運転席がないから一番前は視界が開けて気持ちが良い。そんな思いは皆一緒なのか、すれ違う車両の一番の席は必ず誰かが座っていた。男性だけでなく女性の数もかなり目立つのも面白い。
オリンピック予定地や国際展示場などを周って船の科学館、お台場、レインボーブリッジを渡って、有明、日の出、新橋へと到着するのだが、いつも車で地上から見る景色と違って楽しいのなんのって。途中、酒井法子が留置されてる湾岸警察署や解体が始まったガンダムも見えて楽しい楽しい。
たまには、遠足気分になれるゆりかもめも良いかも。