スカーレット・ヨハンソン

風邪が中途半端に治らないので、久しぶりに『王様のブランチ』を寝転がって見てたら、スカーレット・ヨハンソンがインタビューコーナーに出てきてビックリ。来日してたことも知らなかった。あーぁ、知ってたら会わせてはもらえないまでも生スカーレットを見たかったなぁ。ちょっと斜視ぽい目線が何とも言えませぬ・・・ゴクリ。
値上げと無料化
ついでと言っては何だが、高速道路の無料化も民主党は何としても実現するのだろうが、渋滞必至なだけに頭を抱えるしかない。かろうじて、首都高速は無料化対象外のようだが、これとていっそのこと今の700円から1000円か1500円ぐらいに値上げでもしてくれたほうが渋滞がなくなると思うのだがどうなんだろう。
タバコの値上げにしても高速道路の無料化にしても、どうも真の目的が見えないのだが、それは世相音痴だからなのか。
JALとヴェルディ
この「天下の」JALの凋落ぶりは、サッカーのヴェルディの凋落ぶりとソックリ。どちらも飛ぶ鳥をも落とす勢いだったわけだが、勢いある時に基盤作りを怠っていたのだろう。そのツケがつまずき始めたとたんに怒濤の勢いで襲ってくる。正なる勢いは、負になってもその勢いは同じであるということなのさ。
JALとベルディの違いは、俺たちが消滅してしまったら、皆さん困るでしょ?との開き直りができるかできないかの差だけ。そう開き直れるだけJALのほうが腹黒く悪どいってことよね。
我が家に愛犬柴犬・大福が来てくれて以来、飛行機に乗ることは全くなくなったが、その昔によく利用した時もJALは避けてたもんなぁ。あのアテンドレベルの低さは商業とは言い難く、とてもお金を取れるレベルではなかったもんなぁ。怠けのツケが回ってきたってことだけだと思うのである。結局、生き残れるんだろうから、今度こそしっかり襟を正してちゃんとせーよ。ホント。
そうそう、JAL再生を政府で指揮しているのが前原大臣だが、この頃疲れからクチが昔より左下(向かって右下)に下がってきてるよね。大丈夫?
腰引きの報道陣
この交代劇で情けなかったのが、前社長西川の辞任会見。カメラのフラッシュや音がうるさいからと西川がぶちキレて報道陣に文句。「やめましょうか?会見を」と。このキレ状態でも丁寧な言葉を使っていたのには評価すべきか。
情けないのは報道陣。西川にツッコまれても何も語らずだもんなぁ・・・。何故、「いやいや、この会見はあなた方(郵政)が開くということで、私たちは集まったわけですから、やめましょうか?は、ないんじゃないですか?」ぐらいのことが言えないのかね。ホント、情けないわな。
m-flo 10周年記念アルバム

よくもまぁいろいろなアルバムが出るものだと良い意味でも悪い意味でも呆れてしまうm-fo。
今回のアルバムは、m-floの10周年を記念しての2枚組アルバム。LISA在籍時代の“TRIPOD DISC”(1999-2002)と、様々なアーティストをゲストに迎えてのコラボ、Lovesシリーズの“Loves DISC”(2003-2008)の2枚組。
2枚目の“Loves DISC”は、今までリリースしたベスト盤とほとんど変わり映えもしないので特筆するでもないが、1枚目の“TRIPOD DISC”を聴くとオリジナルメンバーであったLISAの存在の大きさが今更ながら分かる。そして、LISAが在籍してた時のm-floのほうが今よりも緊張感のあるバランスを保っていて良かったように思える。それは、まさに「三すくみ」のような緊張感であり、古くは、エリック・クラプトン、ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーによるバンド、CREAMの緊張感にも似ている。
と言うわけで、初期のm-floに久々に触れることが大変貴重なアルバムであった。
販売用商品には、オマケとしてDVDリミックスが入っているらしいが、これがかなり良い出来になっているとか・・・。
このアルバム、レンタルで聴いたのでDVDは付いていないのだが、きっと買うべきなんだろうなぁ・・・。
ディスク1:TRIPOD DISC
1. SOUND BOY THRILLER feeeeeeeeeeat. LISA
2. Mirrorball Satellite 2012
3. flo jack
4. How You Like Me Now?
5. been so long
6. The Way We Were
7. Yours only,
8. Hands
9. One Sugar Dream
10. prism
11. orbit-3
12. Come Back To Me
13. L.O.T.(Love Or Truth)
14. come again
ディスク2 :Loves DISC
1. Lotta Love / loves MINMI
2. miss you / loves melody. & Ryohei
3. Luvotomy / loves 安室奈美恵
4. the Love Bug / loves BoA
5. Love Song / loves BONNIE PINK
6. DOPEMAN? / loves Emyli & Diggy-MO'
7. STARSTRUCK “The Return of the LuvBytes”/ loves AI & 日之内絵美 & Rum (Heartsdales)
8. Summer Time Love / loves 日之内エミ & Ryohei
9. ONE DAY / loves 加藤ミリヤ
10. let go / loves YOSHIKA
11. A.D.D.P. / loves MONDAY満ちる
12. HEY! / loves Akiko Wada
13. Cosmic Night Run / loves 野宮真貴 & CRAZY KEN BAND
14. REEEWIND! / loves Crystal Kay
- 関連記事
-
-
Amazing Grace 2009/11/26
-
m-flo 10周年記念アルバム 2009/10/27
-
加藤和彦さん死去 2009/10/17
-