Ron Wood / Gimme Some Neck

今宵のお供は、Ron Wood『Gimme Some Neck』に決定。この人ほど「ヘタうま」という言葉がピッタリの人はいないだろう。Jeff Beck Group→Faces→Rolling Stonesとロックの王道を転職し歩いた世渡り上手でもある。1979年(昭和54年)リリース。
01. Worry No More
02. Breakin' My Heart
03. Delia
04. Buried Alive
05. Come To Realise
06. Infekshun
07. Seven Days
08. We All Get Old
09. F.U.C. Her
10. Lost And Lonely
11. Don't Worry
- 関連記事
-
-
10cc / How Dare You ! 2013/03/01
-
Ron Wood / Gimme Some Neck 2013/02/28
-
Pink Floyd / Meddle 2013/02/27
-
遊び溜め?

昨日の寒さから一転して今朝は何やら暖かい。明日はもっと暖かくなるらしいがお天気は下り坂とか・・・。であれば、今日は数少ない気持ち良い朝と言うことで、走り回りに遊びにとまぁ熱心なこと。遊び溜め・・・なんて言葉はあまり聞いたことはないが、まさにソレ。大福はホントよく遊ぶなぁ。見ている飼い主の気持ちもお天気同様に晴れ晴れしてくるわ。ありがとうね。
あいつの声

韓国の三大未解決事件として知られているのが、「華城連続殺人事件」「カエル少年失踪事件」「イ・ヒョンホ君誘拐事件」の3つである。そのどれもが映画化されており、「華城連続殺人事件」が『殺人の追憶』。「カエル少年失踪事件」が『カエル少年失踪殺人事件』(おいおい、殺人事件と決めつけちゃったよ)。そして、今回の『あいつの声』は「イ・ヒョンホ君誘拐事件」を題材にしたモノである。
テレビのニュースキャスター:ハン・ギョンベ(ソル・ギョング)と、その妻:オ・ジソン(キム・ナムジュ)の愛息サンウが何ものかに誘拐され身代金を要求される誘拐事件の話である。ネタバレは避けるとして、我がカン・ドンウォンはこの誘拐犯の役で登場する・・・のだが、姿はシルエットのみで声だけの出演。
カン・ドンウォンの低い声が何とも不気味で冷血漢を醸し出している。これは声だけでじゅうぶん助演男優賞ものだ。
残念ながらDVD化されていないのが何とも不思議でならない。何か契約の規制でもあるのだろうか?
映画の最後に実際の事件捜査で公表された誘拐犯の「あいつの声」を聞くことができるが、これはおぞましくもあり恐ろしい。
- 関連記事
-
-
『馬医』、10話通過 2013/03/02
-
あいつの声 2013/02/28
-
『馬医』出発進行 2013/02/26
-
tag : 韓国映画 あいつの声 イ・ヒョンホ君誘拐事件 三大未解決事件
脳疲労
元々、頭痛持ちなのだが、この頃、頭痛よりも脳が疲れている感じがする。原因は分かっている。使い慣れていない部分の脳を使っているからだ。
人からモノを教えてもらい学ぶ・・・そんな柄にもないことをやっているからだ。もちろん、予習や復習なんてのもある。もう何10年も使っていなかった脳の部分を使っているので脳がビックリしているのだろう。油もささずに何年も放置してたんだから仕方ない。早く慣れなければな・・・。頑張れ、自分( ̄^ ̄)ゞ
Pink Floyd / Meddle

今宵のお供は、Pink Floyd『Meddle』に決定。寝ぼけた天気で一日中、鈍痛な頭痛・・・。06:Echoesだけ聴きながら早めに寝ようっと。1971年(昭和46年)リリース。
01. One Of These Days
02. A Pillow Of Winds
03. Fearless
04. San Tropez
05. Seamus
06. Echoes
- 関連記事
-
-
Ron Wood / Gimme Some Neck 2013/02/28
-
Pink Floyd / Meddle 2013/02/27
-
サディスティック・ミカ・バンド / Sadistic Mika Band 2013/02/26
-