火事から我が仔猫5匹を助けた母猫
泣かない訳にはいかない。
1996年、ニューヨーク、ブルックリン区で野良猫一家が根城にしていた建物が火事になり中に仔猫5匹が取り残された。消防士すら中に入るのを危険と判断すした炎上する建物の中と外を5往復して我が仔猫を救助した母猫の話。
体の被毛は焼け煙も吸って瀕死の重症。しかし、母の愛は奇跡を起こした。
自分の子供を殺してしまう人間の親が多い中、こんな話は身につまされる。
備考:
・映像は、12分表示だが、実際は6分ほど(それ以降は無音声のリピート)。
・再現映像から始まるが、3分15秒ほどから実際の映像。
・母猫は、「風と共に去りぬ」から、スカーレットと命名された。
・スカーレットは、残念ながら2008年に亡くなったとのこと。



※動物関連なので、カテゴリーは「大福」にしました。
tag : 2014年6月
ワールドカップ、終わってみれば

2014年ワールドカップ・ブラジル大会。予選リーグC組の日本チームは、2敗1分・勝ち点:1で予選最下位で終了。ある選手からは優勝の言葉も出ていた戦前だったが、決勝トーナメントすら進出できずに敗退。
終わってみれば、FIFAランキングの通りの順位。
■ コロンビア:8位
■ ギリシャ:12位
■ コートジボワール:23位
■ 日本:47位
面白くも何ともない結果。トホホである。
- 関連記事
-
-
そりゃ、炎上するわ 2014/06/27
-
ワールドカップ、終わってみれば 2014/06/25
-
議場のヤジは、から騒ぎ? 2014/06/22
-
空虚な朝散歩

いつもの朝より30分早く起きた今日。そう、2014年ワールドカップ・ブラジル大会予選Cグループ、日本代表が予選最終戦を行うからである。キックオフは5時。相手はコロンビア。
結果は予想通りと言うか奇跡も起きず、1-4のスコアで惨敗。決勝トーナメントの道は閉ざされて予選敗退。熱狂的なサッカーファンでもないが、もう日本代表の今ワールドカップでの試合がないと思うとやはり寂しく虚しい。
そんな気持ちを供にしてくれているような曇天の空の下、朝散歩開始。
いやぁ、大福は気持ちの切り替えが早いなぁ。と言うよりも無関心?いつもと同じように匂い嗅ぎをしてお仕事して、そしてボール遊び。ブレがないねぇ、大福は。ホント、見習うべき点が多いな。


- 関連記事
-
-
愛犬:飼い主=4駆:2駆 2014/06/26
-
空虚な朝散歩 2014/06/25
-
思いがけずの散歩日和 2014/06/23
-
本種 / にぎり(1.5人前)

今日の築地は休市日。場内はゲートも閉じていて完全休市。従って場内の飲食店も全部お休み。しかし、場外はけっこう営業している店もある。今日お邪魔した『本種』もそんな平日休市日は営業している一店。
今日は昼から約束があったので早昼で開店早々の10時半に到着。休市日のせいかお客さんの出足も遅いのか何と一番乗り。今日は通りに面したカウンター席を陣取る。今日の注文は「にぎり(1.5人前)」。
寿司を握る度に、目の前の店主の体が小気味良くリズミカルに動く。お客さんもいないのでアッと言う間に1.5人前登場。早速いただく・・・。うん、固すぎでもなく緩すぎでもない丁寧な握り具合が伝わってくる。何よりも嬉しいのは、箸使い下手な自分が握りを挟んで逆さに醤油皿につけてもご飯と寿司ダネが分離しないこと。やっぱり美味しいな。来て正解、食べて正解だった今日の築地飯。

- 関連記事
-
-
中栄 / 合がけ 2014/06/27
-
本種 / にぎり(1.5人前) 2014/06/25
-
鳥藤分店 / 鳥藤弁当 2014/06/24
-
セクハラ・・・取扱要注意
女性都議に対して、「早く結婚したほうがイイんじゃないかぁ」とのヤジを放った男性都議。そして、誰が言ったのか?の犯人捜し。そして自首?と謝罪。怒り納まらぬ女性都議。騒ぐ世論は世界規模に・・・。やれやれエライことになってしまったぞ。
この騒動、自分の周りでも受け止め方は、いろいろ。男性都議への怒りを持つ人。女性都議の追求をいぶかる人。今の社会で女性が仕事をしている現状では、そんなに騒ぐほどのことでもない。安倍総理もこの件に関して言及すべきである・・・などなど。
自分としては、もう早くも飽きちゃった・・・が本音。
そもそも、この騒動はヤジったことが問題なのか?それともヤジの内容が問題なのか?よく分からない。恐らく後者なのだと思うが、実際のヤジは、この「早く結婚したほうがイイんじゃないかぁ」だけでなく、「まずは自分が産めよ」」「子供産めないのか」「子供産んでから言え」などが続いて放たれたようである。要するにこの女性都議は、一発KOされたのではなく、ボディブローを何発も受けてTKOされたわけでしょ?だとすれば、彼女にしてみれば、最初のパンチよりもその後のパンチのほうが効いたと言うことなのではないのか。
それに「早く結婚しろ」的な言い方というか、言われ方って女性に対してはセクハラで男性に対してもセクハラとされるのかな?
男なんか、かなり言われてるんじゃないのかな。世話やきのオバチャン、上司を始めアチコチの場面で言われる。「○○さん、もうお嫁さんもらえば?」「○○君は、まだ独り者なのかね。男は、家庭を持ってナンボだぞ」などなど。
今はどうか分からないが、昔、某都市銀行の支店長と与太話をした時に、ローンやクレジットカードの査定の際、結婚しているだけで+3ポイント。独身だと−3ポイントと聞いたことがある。「え?結婚しているしていないだけで、6ポイントも差があるのか?」と訊き直したのを覚えている。これなんかセクハラ査定ってことになるよね。
子供を産む産まない(産める産めない)もセクハラなんだね。自分に子供がいないのだが、たまに会話の中で、子供はいないと言うと、あからさまに驚かれることもある。挙げ句は「え?子供いないんですか?」なんてことまで言う輩もいる。「今の、え?・・・は、どういう意味?」と詰問したくなることもある。子供を産む産まないがセクハラなら、こんなセクハラも日常茶飯事じゃないのか。
子供を持たない身としては、こんな時代に子供を産むほうがどうかと思うぞ。将来、子供に面倒でもみてもらおうとでも考えて産むのか?将来的に子供が可哀想だろ?今の日本は・・・ぐらいの気持ちもあるほどである。
セクハラ・・・この言葉。言葉狩りにならないように、取扱要注意だな。