同期3人衆集結

行きの道がいつもよりだいぶ空いていたのでシャンプー会場?である旧地に早く到着。懐かしい公園で散歩をしてたら、なんと!同期のジャックラッセル(本当は、パーソンラッセル)のアンディくんにバッタリ。飼い主同士は、「お久しぶり〜」なんて挨拶を交わすが、当の本人達は先週にでも会ってたような何とも感動の薄い再会・・・。何だろね、このクールともドライともとれる感覚は。
そうこうしてたら、な、な、な、なんと!もう一人、同期であるパピヨンのラン丸くん登場!うわぁ、3人揃い踏みなんて何年ぶりだろうか?幼犬時代はいつも一緒だったのにね。クゥ〜、アホ飼い主は涙腺緩みそうだったぞ。
かくして、同期12歳組3人衆(3人合わせて36歳)が揃ったのであった。皆、これからも元気で楽しく過ごそうね!また会いたいね!
■ 3歳時の3人・・・あまり変わらないか?

- 関連記事
-
-
野良犬な大福@大内宿 2014/09/14
-
同期3人衆集結 2014/09/10
-
ことさら今日は・・・ 2014/09/09
-
返せば良いの?
その中でも政務活動費の不明瞭な使い方が大きな問題としてニュースなどで取り上げられている。領収書などの明らかな改ざんも報道されている。
それらのニュースを見ていつも不思議に思うのが、政務活動費の返還によって解決してしまうような傾向。
たいていの言い分はこうだ。「私のいたらなさにより、多くの方々に不審やご迷惑をかけたことをお詫びします」・・・ま、ここまでは当たり前だからヨシとしよう。しかし、その後に「今まで過去に受給された政務活動費を全額返済させていただきます」と続く。
返せば良いってことなのか?どういう神経なんだろ。
万引きと同じと言うのは乱暴かもしれないが、もし、この論理が成り立つなら、スーパーなどで万引き犯が店主なりに身柄を拘束されて、万引きした品が自分の持ち物から出てきたとしても、お金払いますので・・・で許されることになってしまうのでは?
なんだか違うんじゃないのかな。地方の政治家さん達。
- 関連記事
-
-
ポニーテールと絶壁 2014/09/16
-
返せば良いの? 2014/09/10
-
SNSのホーム&アウエー 2014/09/09
-