iPhone6、発売日の異常な列

今日は、新iPhoneの発売日と言うことで、昼前に銀座のApple Storeに行ってみた。
毎年、新しいiPhoneが出る度に、その過熱ぶりがニュース媒体で取り上げられるが・・・いや、ニュース媒体が煽っている気もしないでもない。今年の過熱ぶりはだいぶ異常で、例年に比べて列の長さが尋常じゃない。銀座は自分の目で確認したが、銀座通りを京橋を越えても列が続いていた。聞けば新Apple Storeができた表参道店では、列が表参道から青山通りに続き(ま、これは想定内)、銀座線の一つ隣の駅「外苑前」も越えて、日商岩井のところ(神宮外苑手前)まで繋がっていたとか・・・何じゃコリャ?
銀座にできた列を見て気づいたのが、申し訳ないが「あなた達も、iPhone買うので並んでいるんですか?」と尋ねたくなるような人達が集団で並んでいたこと。
これは、いわゆる「並び屋」さん達だなとすぐにピンと来たが、その数が尋常でないのである。誰が並ばせているんだろ?と思いながら家に戻ってからテレビの夜のニュースを見ていたら、やはり気になる局もあったようで取材をしていた。
並び屋さんの正体は、ホームレスの人達だった。で、雇い主は中国人のバイヤー達だった・・・。ちょっと屈辱的な気がしてしまうのは何故だろう。自分の日本人としての驕りなのかな?たぶん。並び屋さんにしてみれば、一晩(要するに一日)並んで報酬が、5,000円(テレビの取材に答えていた)というのは大きな収入だから仕方ないと思う。
それにしても、中国人のバイヤー、何10台もの新iPhoneを車に積んでいたけど、こちらを何とかできないものなのか・・・。買い手は選べないものなのか・・・。
※写真上は、自分で撮ったモノ。下2点は『痛いニュース』からのモノ。

- 関連記事
-
-
さて、iPhone・・・ 2014/09/23
-
iPhone6、発売日の異常な列 2014/09/19
-
品質 < 価格・・・で良いの? 2014/09/09
-
iPhone6、発売日

今日は、新iPhoneのiPhone6とiPhone6 Plusの発売日。相変わらずの過熱ぶりは連日のようにニュース媒体を賑わせていたし、今朝などはどのワイドショーも大々的に扱っていたので、どんな具合かと野次犬モードで行ってみたのである。
何だこの人出は・・・。毎回の発売日に大勢の人が並ぶのは承知しているが、今回は今までの比じゃないは一目瞭然なほどの人の多さだ。銀座通りにはパトカーまで出ている始末。これはすごいわ・・・。
と思っていたら、Appleのスタッフ、Kさんを発見。今年は外並び担当のようで忙しそうに動き回っていた。すぐに気づいてくれて軽くお話。もちろん、大福もご挨拶。新iPhone買う時は、彼女に担当してもらおうっと。Appleのスタッフ、日本語だけでなく外国語も話せるようだが、悲しいかな半分以上のスタッフは、接客日本語話せないから彼女のような人材は客としては貴重なのである。でも、この混みようが、いつ頃落ち着くのかも想像できない。他のスタッフによると今日並んでいる人、全員には行き渡らないようなことも言っていた。恐るべし、iPhone人気。
iPhone6を買わないなら普通に店内に入ることができるで、中で展示されているiPhone6 Plusに触れてみたが、言われているほど特別に大きな感じはしなかった。これなら片手で操作もできるかな。でも、女性が片手で操作するにはちょっと大きいかもしれないな。重さもあまり感じなかったのは、厚みがずいぶん薄くなったからか?ま、いずれにしろ自分のモノとして手にするのは、まだまだだいぶ先になりそうである。

- 関連記事
-
-
巨大トイレと申しますか・・・ 2014/09/21
-
iPhone6、発売日 2014/09/19
-
大福と築地飯 2014/09/19
-
tag : 大福 iPhone6 iPhone6_Plus Apple_Store アップル アップル_ストア 銀座
大福と築地飯

目指すはもちろん『本種』。迷惑なのは承知しているが、店主の「大福はイイのよ、大人しくて良い子だから」なる言葉を真に受けて厚かましくもお邪魔させてもらっている。ありがたいことである。大福と一緒に海鮮系のお店に入れるなんて。
開店間もない時間だったのでご常連さんがお一人いただけ。お客さんが混み合わない早い時間帯にお邪魔するのがせいぜいのアホ飼い主なりの礼儀かなと勝手に思ったり。
いただいたのは「丸ちらし」。いわゆる海鮮丼である。久しぶりに食べたがやっぱり美味しいな。来た甲斐があると言うものだ。しかも消費税増税後も値上がりナシの900円(税込み)のリーズナブルさにはただただ脱帽と感謝である。先も言ったが、大福には生魚を食べさせてこなかったので、海鮮系の店では食べるモノがほとんどない。海鮮丼なら玉子と酢飯だけ。今日も、そんな感じで食べていたら、な、な、な、何と店主様から大福にと「ほぐし魚と酢飯和え」を用意していただいた!いやぁ、嬉しすぎる!大福も目が真ん丸。美味しそうに完食していた。良かったね、大福。大将に「ありがとうございます!」ってお礼言わなきゃね。
※『本種』さん、犬OKのお店ではないのでお間違いなきようお願いします<(_ _)>
■ 丸ちらし

■ 大福スペシャル?

■ いただきます

■ お隣の席の皆さんからの「逆さ千手観音」

■ 外に出たら昭和になっていた・・・

- 関連記事
-
-
iPhone6、発売日 2014/09/19
-
大福と築地飯 2014/09/19
-
湖巡り@磐梯山 2014/09/15
-