筋肉痛確定
- 関連記事
-
-
配達泣かせのエレベーター 2015/06/03
-
筋肉痛確定 2015/05/31
-
鳴らない地震アプリって・・・ 2015/05/30
-
鳴らない地震アプリって・・・
珉珉(みんみん)

前回の再訪が20年以上ぶりほどだったのに比べて、今回の再訪は、1ヵ月ちょっとぶり・・・素晴らしい。
ま、それほど探検したいメニューが多いと言うことなのである。全品を制するのはまず無理と考える。仮に品の数ほど通ったとしても無理だろう。何故なら必ず一度食べたモノを再び注文するのは間違いないからだ。場合によっては、訪問する度に同じモノを注文してしまうと言うお馴染みのパターンにもなりかねない。よって全品制覇は叶わぬ夢と断言する。
さて、今回の注文は、「揚げ餃子」「焼きそば」「中華丼」。何ともオーソドックスな注文ではないか。面白くも何ともないと言えるのだが・・・。
まずはビールのお供に出て来た「付き出し」が美味い。「ニンニク以外はよく混ぜて食べてください」との指示付きの一品。トウバンジャンのピリ辛が何とも言えない。これだけで丼飯一杯はいけそうである。
続いて出てきたのは、具がタップリ詰まった「揚げ餃子」。こちらも「味がついているので、そのまま食べてください」との指示付き。で、早速、そのまま食べてみる・・・ウマッ!オーソドックスには、焼き餃子、水餃子に先を越されせいぜいが3番手止まりと思われがちな揚げ餃子。しかし、この揚げ餃子は、堂々トップの座を奪えるだけの器量である。これは思わぬ拾いモノだ、美味い!
次は「焼きそば」。何よ!このモヤシの量!それもシャキシャキ感は!あ~ご飯と一緒に食べたい。これは、もうリピート確実だな・・・。そうそう、添えられたトウバンジャンを少し馴染ませると味が一変。まさに一度で二度美味しい。
そして「中華丼」。うん、これが一番期待通りであり普通かな。味の深みは言うまでもないが、これはノーマルな感じだ。ちなみに塩系の中華丼ではなく醤油系。やはり、中華丼の主流は醤油系か・・・。
■ 付き出し。

■ 揚げ餃子。

■ 焼きそば。

■ 中華丼。

- 関連記事
-
-
だるまやの終焉 2015/06/20
-
珉珉(みんみん) 2015/05/30
-
とんき / ヒレかつ定食 2015/05/23
-
訃報に絶句
- 関連記事
-
-
鳴らない地震アプリって・・・ 2015/05/30
-
訃報に絶句 2015/05/29
-
ご冥福を祈ります 2015/05/28
-
Neil Young / Harvest

今宵のお供は、Neil Young『Harvest』に決定。
ニール・ヤングのアルバムで評価が高いのは『After The Gold Rush』だが、個人的にはこのアルバム『Harvest』が一番好みである。アコースティックギターでの弾き語りあり、オーケストラとの曲もあり。そして大ヒットシングル:04.『Heart Of Gold(孤独の旅路)』もあり、とバラエティに富んだアルバムなのだが、どの曲の温度もほとんど一定(安定)している不思議さがある。そして、何よりも不思議なのが、10.『Words』。この曲の変則拍子が醸し出す空間は何とも言えない。1972年(昭和47年)のリリース。
01. Out On The Weekend
02. Harvest
03. A Man Needs A Maid
04. Heart Of Gold
05. Are You Ready For The Country
06. Old Man
07. There's A World
08. Alabama
09. The Needle And The Damage Done
10. Words
- 関連記事
-
-
VITAMIN-Q featuring ANZA / VITAMIN-Q 2015/06/02
-
Neil Young / Harvest 2015/05/29
-
Japan / 錻力の太鼓 2015/05/20
-
tag : 今宵のお供 Neil_Young ニール・ヤング Harvest ハーベスト Herat_Of_Gold 孤独の旅路 Words 1972年 昭和47年