エビ、豚肉、大葉、トマト、シイタケ、タマネギ、小松菜が入っている・・・。『ジャポネ』の人気メニュー「ジャリコ」である。そして初めて食べた「バジリコ」も入っている具材は同じである。なのに名前が違う。「ジャリコ」は醤油味で、「バジリコ」は塩味である。で、どうなのよ?う~ん、あの醤油の焦げた香りも含めて「ジャリコ」のほうが好みかなぁ・・・。
それにしても、いつものことながらよくもまぁ混んでいること。今日は、銀座インズ3にある、ここ『ジャポネ』と決めていたので、並んでみたが着席まで15分以上かかったかな。着席しても今日はお客の流れ具合が悪くて品出しまで時間がかかってしまった。バラバラのお客ながら集団で品出しされて集団で食べて集団で食べ終えて帰るの繰り返し。だから5人ずつぐらいのお客が一気に入れ替わる・・・の連続だった。こんなこともあるんだなぁ。
時間がかかった分、いろいろ観察できたが、昼時は電話で予約しておいてお持ち帰りの女子が多いようだ。確かに通路のようなところに並んでまで食べるのは女子たちにはちょっと厳しいのかな。それと、「インディアン」というカレースパだが、カレーがお代わりできるようだった。更に各品の盛り具合だが、レギュラー(並)、ジャンボ(大盛)、横綱の3種類がメニューに表記されているが、どうも横綱の上をいく超大盛りが存在するのかもしれない。どこぞのお客がそれを注文していたようだったが、残念ながら聞き取れなかった・・・。
あ、それと。『ジャポネ』の料理写真、いつも美味しそうに撮れない。自分好みな味だけにとても残念。ここの料理写真を美味しそうに撮っている人もいるけど、間違いなく写真のセンスや技術があるのだと思う。
■ 「バジリコ」も「ジャリコ」も具材は同じ。塩味か醤油味かの違い。
■ カウンターの上のタバスコとチーズ。
■ いつもの並びの図。黄色と茶色の袖チェックの人の場所に座れた...(;^_^A
- 関連記事
-