スヰートポーヅ / 餃子ライス
神保町・・・あまり行かないなぁ。なぜって、駐車場があまりないからだ。いや、あるにはあるのだが、1時間300円の路上コインパーキングの数が悲しいぐらい少ないのである。だから足がついつい遠のいてしまう地域だった。従って、餃子の『スヰートポーヅ』にも行く回数が大昔に比べるとずいぶん少なくなってしまった。ところが、この頃、積極的に電車やバスを利用しているのでアチコチに出没しているのである・・・。毎日、最低でも1万歩は歩いているようだ。
そんな訳で、久しぶりに『スヰートポーヅ』の「餃子ライス」にありつけた。昼を少し過ぎているのに外には一人しか並んでいない。お、これはイイ感じ・・・と思ったら、ドドッと3人が先に並んでしまった。ありゃりゃ・・・。でも、5人目ならイイだろう。ほら、一人飯の人がドンドン呼ばれて店に入っていく。次は自分の番だ。ところが、ここから時間がかかった。待つこと10分。自分にとってはずいぶんな待ち時間である。しかも日陰は寒い・・・。
ようやく呼ばれて向かい合わせで中国系の女の人と相席(日本語上手い)。どうしようかなぁ、12個いっちゃおうかな?と一瞬、悪魔が囁いたが、学習の能力が少しは身についたので(今頃だが)いつも通りに8個にしておいた。品出しも待たされるのかなぁと思ったら、自分より先に入った人(10分前に入った人)と同じに品出しされた。タイミングの問題なんだろな。
相変わらず棒状の餃子。目でも美味しくなってくる。いつも通り、何もつけずに食べる。肉々しいしモチモチ。でも、この皮の感じ。粉ぽすぎて苦手な人もいるかもしれないな。そこが自分は好きなのだが・・・。この店のテーブルにはラー油が置いてない。後から持って来てくれるわけでもない。その代わり、一味唐辛子が置いてある。そう、辛さには一味唐辛子を使うのである。小皿に醤油を少し入れてお酢をこれまた少々加える。そして一味唐辛子・・・。これが合うのである。
一人飯だから、ただ黙々と食べてアッという間に完食。好きだなぁ、この餃子・・・(^o^ゞ
■ 餃子(8個...8本?)
■ 横から見ると・・・。
■ お醤油に一味唐辛子ね。
■ 店内。
■ メニュー。
■ 店構え。
- 関連記事
-
-
陳建一麻婆豆腐店:木場店 / 担々麺 2018/01/04
-
スヰートポーヅ / 餃子ライス 2017/12/22
-
香氣 四川麺条・学芸大学店 / 塩そば+ランチ麻婆飯(小) 2017/11/29
-
2004年12月22日(水)の大福
※大福日記『日々徒然』より
2004年12月22日(水)■ 照準 ■ 大福:生後979日目
大福らしい仕種の一つに、友達犬を発見した時に「伏せポーズ」で待ち受けるのがある。友達犬が来るのをジッと待ち、引き付けて一気にダッシュするパターンとジワジワほふく前進していくパターンとがある。 友達犬の飼い主さんたちは大福のその仕種を面白がってくれているようだが(勝手にそう思っているのだが)、初めての飼い主さんや見知らぬ人が見たらいかにも「狩るぞ」という感じでかなり威圧感や恐怖心を与えるかもしれない。
威圧感や恐怖心はちょっとマズイかなと思っていたが、このポーズは裏を返せば、友達犬や他所の犬を見つけてもいきなり走り出すことはないということにもなる。
誰彼かまわずすっ飛んで行かないのは飼い主にとってはかなり楽なことと言える。
大福は「ヨシ」の合図が出るまでは動かないでいられるが、唯一辛抱ができないかもしれないなと思うのは風に舞う葉っぱだ。葉っぱが風に舞って目の前を通り過ぎたらはたして我慢して待てポーズをとっていられるか・・・葉っぱはかなりの強敵なのである。
--------------------
売り上げランキング: 359
- 関連記事
-
-
2004年12月23日(木)の大福 2017/12/23
-
2004年12月22日(水)の大福 2017/12/22
-
2004年12月21日(火)の大福 2017/12/21
-