人生旅もかき捨て

旅の恥がかき捨てならば、人生旅もかき捨てで良いかな・・・と、「加齢な日々」を過ごしています。そして、絶賛!愛犬柴犬・大福♀ロス継続中!です。

 

Category: ■ 大福日記・あの日あの時   Tags: 大福  2005年11月30日  紅葉  町の秋景色  葉っぱ  松ぼっくり  オモチャ  飼い主それぞれ  

Response: --  

2005年11月30日(水)の大福日記

051130_01.jpg


葉っぱも松ぼっくりも素敵なオモチャ・・・てか?


051130_02.jpg


赤柴は秋色だね(^o^ゞ


051130_03.jpg


※大福日記『日々徒然』より

2005年11月30日(水)■ 本質 ■ 大福:生後1322日目

明日から12月だというのに全く寒くない。本当に日本の四季は崩壊してしまったんじゃないのか。大福を始め犬たちは換毛時期を間違えたりしているんじゃないのかと思ってしまうほどだ。
昔だと、この時期はもうとっくに紅葉の見ごろは過ぎているはずなのに町内ではようやく木々の赤みが本格的になってきたところだ。特に紅葉を見に出かけなかった大福は町内のアチコチで紅葉めぐり。とは言っても本人的には落ちている葉っぱが多いことが一番嬉しいようで葉っぱ遊びに余念がないようである。

夕方の散歩途中で一応のお散歩仲間に遭遇。ある犬が不妊手術をするらしいのだが、話を聞いていると不妊手術に助成金が出るかどうかというのが大きな問題のようだった。いつも通っている動物病院は獣医師会に加入しているかどうかで助成金が出ないから他の病院に行くとか行かないとか・・・。助成金と言ってもさほどの金額ではなかったと思うのだが、お金が大事なのか犬が大事なのかどうなのよ?という感じ。あまりにウンザリなので挨拶もそこそこに立ち去ってきた。まぁ、人それぞれだけどね。
関連記事

Category: ■ 大福日記・あの日あの時   Tags: 大福  2005年11月29日  新柴友  百々ちゃん  モモちゃん  黒柴  

Response: --  

2005年11月29日(火)の大福日記

051129_01.jpg


元気な黒柴のニューフェイス、百々(モモ)ちゃん(^o^ゞ


051129_02.jpg


※大福日記『日々徒然』より

2005年11月29日(火)■ 新柴友 ■ 大福:生後1321日目

町内に柴犬が増えているらしいとお仲間の飼い主さんから聞いていたが、なかなか出会うチャンスは少ない。柴同士の接近遭遇に緊張感を抱いているとしたら、それはそれでものすごくまともなことだからまぁ仕方ないか。
我が町内の柴族は具体的に数字で把握していないがイメージとしては圧倒的に女の子が多いのだと思う。そのせいか数頭を除いては皆温厚で良い子たちが多いので接近遭遇しても安心していられるのは嬉しい限りだ。

昨日の朝の散歩の終わり頃に公園に1頭の黒柴を発見。他に誰もいないので近寄っていったら、まだ生後4ヶ月を過ぎたばかりの百々(モモ)ちゃんという子だった。4ヶ月なのにもう大福と同じぐらいの大きさで元気いっぱいの女の子だった。元気いっぱいで世の中の全てに好奇心を抱いているという感じがまさにパピー。大福も挨拶させてもらったが百々ちゃんは大福に飛びつきたくて必死。大福はタジタジしていて笑えた。本当はリード着けてしっかりお相手しても良かったが、百々ちゃんはフレキシブルリード(伸びるやつね)だったので大福だけオフリードで失礼させてもらった。フレキシブルリードの細い紐が足に絡まって脱臼どころか足があさってのほうに向いてしまった子も少なくないからお互いに注意せねばね。特にパピーの時はまだ骨も固まっていないから万が一、事故ったりしたら大変だ。

また新しい柴友が増えて嬉しい朝の散歩だった。『大福のお仲間たち』用の写真が上手く撮れなかったので今度また会いに行かねば。黒柴を撮るのって難しいのよね、ビデオなのでレンズも良くないから真っ黒けの顔になってしまうのだ・・・。
関連記事

Category: ■ 食す > 築地界隈   Tags: 若葉  築地市場  場外  市場飯  もんぜき通り  朝ラー  中華そば  極細ちぢれ麺  

Response: --  

若葉 / 朝ラー

181124_06.jpg


朝の7時台に好きなラーメンを食べる・・・いわゆる朝ラーである。こんなことがごく普通に叶うのが市場飯の一番の魅力だろう。移転後、1ヶ月が経過した豊洲市場でも市場飯は可能なのだが、お気に入り度に加えて朝ラーの時間帯ならかなりの高確率で車を横付けすることも可能なことを考えると、やはり築地場外市場、それも新大橋通りはもんぜき通りに位置する『若葉』での市場飯を選んでしまうのはごく当たり前のこととなる。

この日も運良く、店の目の前に車1台分のスペースが空いていて駐車。どうなんだろ?この時間帯の駐車監視員の出動具合は?取り締まりは気にはなるものの、あの緑色のコスチュームが現れたら、車を移動する気配をアピールすれば良いだろう。
注文は、オーソドックスに「中華そば(ラーメン)」。注文して1分かかるかかからないかでの品出しは相変わらずだ。この手早さも市場飯の魅力である。極細ちぢれ麺にチャーシューとメンマ、それに長ネギ・・・。オーソドックスという言葉の意味をじゅうぶん踏まえた一品である。そして、逸品でもある。たまに、朝ラーもイイな。

■ 店構え。

181124_07.jpg

関連記事

Category: ■ 大福日記・あの日あの時   Tags: 大福  2005年11月28日小学生の友達  登校散歩  

Response: --  

2005年11月28日(月)の大福日記

051128_01.jpg


小学生のお友達と一緒に登校散歩(^o^ゞ


051128_02.jpg


※大福日記『日々徒然』より

2005年11月28日(月)■ 時間差散歩 ■ 大福:生後1320日目

今朝は都合でいつもより1時間ほど早めに散歩に出た。1時間違うとまだ芝生は夜露でビショビショだし、小学校の通学時間とも重なって散歩の景色もだいぶ違う。
小学生の通学路を逆行して歩いていたら偶然、大福を仔犬の時から可愛がってくれている小学生の女の子2人組に出会った。いつもの時間より早かったので、今日は会えないかなと思っていたので久しぶりに会えてラッキーだった。大福はもちろん大喜び。遠くから近寄って来てくれる2人に向かって尻尾をクリンクリンさせて熱烈的歓迎の様子。ここのところずいぶん会っていなかったのにちゃんと覚えているんだなぁとちょっぴり感激。
彼女たちと最初に出会ったのは大福が生後9ヶ月の頃で彼女たちはまだ小学3年生だった(2003年1月21日分参照)。そんな彼女たちも来年の春には小学生を終えて中学生になる。大福もその頃には4才だ。まさに光陰矢のごとし・・・同じような毎日だが、決して同じ日などあるはずがない。毎日を大事にしたいものである。
彼女たちと一緒に通学路を歩いていたら、信号待ちでいつの間にかお友達が増えていた。楽しきかな1時間の時間差散歩。
関連記事

Category: ■ 大福日記・あの日あの時   Tags: 大福  2005年11月27日  現地調達オモチャ  オモチャの宝庫  

Response: --  

2005年11月27日(日)の大福日記

051127_01.jpg


現地調達のオモチャをゲット!(^o^ゞ


051127_02.jpg


※この日、2005年11月27日(日)の大福日記『日々徒然』はお休みでした。


関連記事
11 2018 « »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
自己紹介

宮崎@大福

宮崎@大福


旅の恥がかき捨てならば、人生旅もかき捨てで良いかな・・・と、「加齢な日々」を過ごしています。
愛犬柴犬・福と大福の飼い主をやっていました。1970年代・80年代のロックと映画に育てられたレトロ者です。

も少し自己紹介
プロフィールとでも申しますか・・・。

ようこそ宮崎商店へ
愛着あるメイン・サイトの入口です。「倉庫」もぜひ覗いてやって下さい。

福と大福の間
愛犬柴犬・福と大福のサイト。大福日記『徒然』:大福、13年の歴史(2002年7月17日~2015年6月12日)。

Twitter
Twitterにも細々とつぶやき参加しています。

Facebook
Facebookも細々と参加しています。

Instagram
Instagramでは大福の生きた証として大福の生活史を日を追って載せています。

大福の神経衰弱ゲーム
10組の大福を揃えてください。

目録
検索の窓
twitter
ランキング
[ジャンルランキング]
ペット
335位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

172位
サブジャンルランキングを見る>>
過去の全記述
タグ一覧

大福 築地市場 築地飯 エンタ全般 ガッちゃん 雑感 場外 場内 大福_Instagram 今宵のお供 中央区 音楽 もんぜき通り 若葉 千代田区 200字 シャンプー日 アンディ ふぢの 本種 訃報 枝の舞 映画 築地 江東区 港区 シャンプー 現地調達オモチャ ラーメン 餃子 段ボール アキちゃん ダービー 丸ちらし 友達犬 交通会館 売れ残り猫 おじさまと猫 桜井海 銀座 ワンタンメン 瀬川 新都心のオアシス リフエちゃん 有楽町 人形町 幕張新都心 オモチャ 富岡八幡宮 ふくまる 鳥藤 田園茶房 小田保 ラン丸 時代のモノサシ 海遊び やじ満 とゝや まぐろ丼 お台場 2014年11月 SNS モモちゃん 中華丼 2013年9月 韓国エンタ アリス 海の公園 韓国映画 あけぼの 中華そば grape 美容室 ららぽーと豊洲 2015年1月 競馬 潮風公園 魚竹 地回り 韓国ドラマ たわ言 Twitter 2014年12月 禄明軒 茅場町 軽井沢 神保町 2015年2月 韓国料理 ドッグカフェ ガッちゃんママ 横浜 鳥藤分店 鳥藤場内 東陽町 朝ラー 代官山 シュウマイ 2015年3月 ダンボール 2014年8月 Facebook ランチ 2014年9月 2015年4月 花時計 丸の内 野次犬 鳥近 カレー 同期犬 走り回り ロッド・スチュワート 豊洲市場 市場飯 現地調達 昭和48年 新橋 冷やし中華 フォーシーズン ととや 魚四季 タンメン エビフライ CoCoちゃん ベスト盤 鮭焼 花時計の公園 1973年 日本橋 2014年10月 一味唐辛子 カッパ隊 木場 クロくん 中栄 シンガポールチキンライス 裸族 David_Bowie ビニール袋 iPhone 挨拶 スヰートポーヅ 磯野家 刀削麺酒家  西銀座JRセンター 孤独のグルメ 串カツ サブちゃん まだん 一人走り シン・コロナ 新富町 躾け ジャックラッセル 長生庵 ヒレカツ 焼鳥丼 ボルゾイ サービス丼 アジフライ クリスマス シューマイ 半チャンラーメン 和風スパ もも肉 空くん 青葉の森公園 印度カレー チャンスくん 熱烈歓迎 月島 花姫号 さんちゃん 餃子ライス Shi-Ba むさしや 裏原 青山墓地 マスゴミ 小学生 つくね ラルフ Rod_Stewart ゴン 貸切 CoCo ゆうちゃん ビスコ フリスビー 忖度 にぎり1.5人前 楽しそう グリ 腹あて 天房 Christmas_Toys 昭和 だるまや あおりいか 昭和49年 1974年 ハヤシ 酉の市 サディスティック・ミカ・バンド 1989年 担々麺 待て ハツ串 寝姿 ノーリード にぎり 門前仲町 チャーハン 哀しい スイートポーヅ 大好物 姉御柴 小学生の友達 お出かけ 交通公園 ニュー新橋ビル ダイちゃん ドッグラン インド料理 パピー 備忘録 オムドライ ムサシヤ カマルプール 大福ロス 平耳 ボール 天敵 個体の特性 のりべー お土産 縫いぐるみ 1972年 デヴィッド・ボウイ 麻布十番納涼まつり 悲しい お仕事 台所 カッパ ハスキー Pink_Floyd ハムエッグライス 1.5人前 黒柴 ロン・ウッド 久しぶり オフリード 町中華 犬種の特性 百々ちゃん 千秋 第三台場  新型コロナウイルス 交通飯店 浅草 テンジャンチゲ KYな大福 カニクリームコロッケ デジビデ 熱中症 家族記念日 柴犬 オムライス 1991年 セクハラ 旧地 食す FUNKY 違和感 KYビル 立ち入り禁止 Faces ビーフカレー 加藤和彦 昭和51年 かねよ食堂 1976年 チャーシュー 謝罪 初詣 カニコロッケ オジヤンカフェ テレビ朝日 Rolling_Stones ねぎ豚冷やし 合がけ 誕生日 土手コース きくらげ・肉・玉子炒め ニューカマー チャングム 拾い食い 放置ウンチ 独り占め スーパーボール リフエ ランちゃん 晴海ふ頭 ゴールドくん 千葉都民 ブレなし ギックリ腰 おもてなし 宿敵 きじ 海柴 アキ  TOKIA ジャレ合い おでん とうめし ボール遊び フレブル コロくん 平成3年 昭和47年 ポール・マッカートニー WOWOW Wings ガッちゃんチ 東日本大震災 1975年 漬けまぐろ 皇居 北京 銀座インズ2 ゴジラ 焼ばら海苔そば バカ飼い主 オヤツ命 トホホ 花より団子 ハンバーグ 韓国 夕散歩 来い blog 引越し 奇珍 水餃子 平成元年 台場 LINE 1983年 年中行事 來々軒 柴道 退屈 鶏吸いと卵かけご飯 豊洲 被害者の会三人衆 CM 天ぷら定食 冷し中華 東京オリンピック 喜怒哀楽 御法度 新参者 留守番 飼い主次第 朝散歩 ルネ 価格破壊 雨散歩 玉子焼き フジテレビ 以心伝心 日々日常 お邪魔虫 ガン見 麻布十番 極細ちぢれ麺 花島公園 ウェンディ 価値観 出ずっぱり 友達犬発見 飼い主の責任 オヤツ 松ぼっくり お好み定食 閉店 海南鶏飯 カオマンガイ ハウス 食雑感 姉さん座り 先輩柴 ミッドタウン 怖い顔 蔦屋書店 師走 日比谷公園 ワンパターン 銀座一丁目 松本楼 待ち伏せ 地震 目ヂカラ 2003年 アホ飼い主 カレンダー こだわり 平成15年 仏頂面 昭和50年 福と大福の間 和テイスト 秋田犬 昭和度 お好み焼 太麺 富麗華 個人情報 新宿 傷だらけの天使 柴田部長 死語 渋谷区  横須賀 走水の浜 細麺 昭和55年 1980年 集中力 同期 選挙 ローリング・ストーンズ 巨大トイレ 海鮮丼 原宿 寝相 1999年 手拭い Japan マイケル・ジャクソン 天ぷら ポテトサラダ 平成11年 ロック喫茶 定番 ゴールデンウィーク 木須肉 サントラ 玉子 大根 親戚繋がり 半チャーハン 爆睡 安定の一品 想像力 稲毛の浜 田園調布 旧地へ パリパリ鶏ももの西安揚げ 千ヶ滝 伸びるリード 秋の気配 散歩コース 葉っぱの舞 狂犬病予防接種 桜情報 獣医師 インドレストラン 1977年 昭和52年 未知との遭遇 ピンク・フロイド 干し豆腐の和え物 新宿三丁目 公園 ウォルター フェルト スイートポーズ モモ 一人遊び 京橋 噴水 浴衣 魚河岸三代目・千秋 匂いつけ サービス定食 仲好し ドッグショー 切ない 大福グッズ ゴールデン 和詩倶楽部 ぽち袋 2002年 Atlantic_Crossing 血統名 星取り表 安倍首相 合いがけ Paul_Mccartney ウィングス ほぼ200字日記 桐島かれん 日々徒然 スマホ 2013年11月 2015年6月 日向ぼっこ きょうのわんこ ヒート 江戸川 掘り掘り 思いやり フェルト大福 ジャパン アゲワンタン 尚宮  佐野研二郎 Tシャツ 里帰り パピヨン 着衣 田向建一 豚玉 台風一過 一期一会 フライ盛り合わせA 寝落ち Apple 大晦日 魚がし横丁 ネギ天カレーそば 焼売 コロッケ まるよ 五目ワンタンメン 炒飯 かきめし ネチケット 昭和64年 銀鮭 神宮外苑 クリスマス・グッズ 熊手 サッカーボール 五目焼きそば 酸辣麺 1990年 2014年5月 2014年6月 殺処分 Suzanne_Vega スザンヌ・ヴェガ 家庭内ジプシー スネークマンショー Tried_and_True ハチ公 お迎え 海浜幕張 後輩柴 平成2年 台風 会津若松 いいね! テレ朝 イスラム国 韓国エンタ全般 幕張の浜 ボーダーコリー フライング 携帯電話 葉っぱ デジカメ 柴パラ You_Tube お仕事ポイント 過労犬 もんじゃ 南青山 醤油ベース ジャリコ メンチカツ お疲れモード ヤル気満々 台東区 マウント 相性 辛抱強い ワクチン接種 カフェ飯 百々 休息日 町内散歩 イルミネーション 葛西臨海公園 630円 顔馴染み ラジオ体操 13日の金曜日 ヘアーサロン 一緒に行きたい 臨機応変 浜町公園 猛暑 北の丸公園 第2巻発売決定 銀座インズ3 ご都合主義 サスケ 漬け物 京あわせ 美味しい アークヒルズ タービュレン ハムカツ朝定食 怪しい人 近為 近為・深川1号店 ランチ難民 タンギョー ジャポネ 仔柴 ペットロス 誰? ジュンコちゃん 間違い探し 嫌い 盲導犬 おかず 幕張メッセ  五目そば ビンゴ 福山雅治 嬉しそう 1971年 友だち犬 動物病院 九十九里浜 大爆走 アントニオ猪木 お気に入り お多幸・本店 アメリカ ヤラセ 犬OK 参議院選挙 イチゴ ショップ マツコの知らない世界 長春館 日本橋三越 焼肉弁当 ナポリタン エアコン フェイセス 盗用疑惑 1997年 パピーパーティー 平成9年 広島 テレビ 五輪エンブレム 日本映画専門チャンネル 誠実 大相撲 喫煙 長野智子 被害者の会 Mountain マウンテン 萩原健一 香妃園 稚鮎 天丼 600円 平成16年 とり煮込みそば 六本木 飼い主 宝物 目黒 みを木 佳肴みを木 死の概念 境界線 豊洲移転 破壊しない 日本酒 あろいなたべた だるまそば マイク・ガーソン 富士山 大福日記 移転 目線の先 KY 咬む 多香 だひゃん 青山霊園 ら抜き言葉 プリンちゃん 大混雑  河尚淑 タイムスリップ 玉子スープ 噛む さくらちゃん 麻辣刀削麺 スジポン 胡瓜の一本漬け 北京ダック 忠犬ハチ公 毛皮 人質 卵スープ炒飯 逆さ千手観音 巨大広場 シャンプー日限定雨女 エルトン・ジョン Neil_Young ニール・ヤング ハチ 新メニュー 東京マラソン T-SITE 節分 センス 豊ちゃん 昭和60年 北朝鮮 昭和58年 クリスマス・イヴ 怖い ベイタウン レバニラ炒め丼 恵比寿 ペットショップ TSUTAYA 駐車監視員 1985年 イカフライ カキフライ マイクロチップ 肉豆腐 千葉 犬好き 珉珉 旅立ち かわうそ君 みんみん 昭和56年 表情 1981年 カメラ目線 韓国時代劇 韓流 幕張 居眠り 宮廷女官チャングムの誓い 反則技 威嚇 ドライカレー 晴天 影山直美 赤坂 DVD 厨犬 ジョニ・ミッチェル 狂犬病 再会 危機管理 東京新聞 笑顔 苦手 感謝 天晴 そよいち コメント 抜け毛 海の土手コース スジ 選挙ポスター フルスロットル とうめし定食 山手 ビル風 海風 明日は我が身 ラン 田中食堂 ペットショップ出身 憂さ晴らし 正月 異常気象 湿疹 風強し 町内祭り 900円 分離不安 聞き分け 新散歩コース 目の前の現実 お参り クロ ハイテンション 災害 お疲れ様 ムースーロー 快楽追求型 工事中 食文化 中国 ソン・イェジン 隅田川 視界良好 厄日 タロウくん 私の名前はキム・サムスン ホジュン お目々キラキラ 迷惑顔 エンボカ リトマス試験紙 雨をしのいで お仕事2回 HACHI 北京オリンピック ハナちゃん 若い芽 触られ放題 ニューフェイス ゴールド タレカツ 新潟カツ丼タレカツ 表参道 失敗 絶賛発売中 メリハリ 神保町すずらん通り店 すずらん通り リードは命綱 辰の字 ボヘミアン・ラプソディ 花の美術館 タジタジ ショコラシック 四季崩壊 推して知るべし 先輩犬 下克上 立ち込み 恐怖心 チーズクルチャ 長ネギ 下半身に人格ナシ 都知事選 焼肉 ゴルフボール 物色 練り歩き 町内 一目置く 平成14年 鮭と鰆 平常心 津波  オリジナル 赤坂見附 のりべーさん 整合性 コーギー 迷惑 グッド!モーニング コンセプト・アルバム リーズナブル シン・ゴジラ スンドゥブチゲ ペットボトル 世知辛い 命日 安定感 エリック・クラプトン 枝っぷり 春の気配 威風堂々 迎撃 大福が苦手 手強い イカフライライス 井の頭公園 東野圭吾 オリンピック GW 上野 川上庵 木村拓哉 固定電話 トランプ大統領 共謀罪 築地魚河岸 昭和46年 後輩犬 移転延期 ダラダラ アクビ グリパパ 演出 日本の四季 先代柴 犬の生活 世知辛い世の中 福の誕生日 満面笑み 毛利庭園 親バカ 柴犬さんのツボ 猛チャージ 校庭 大福ぐるみ 夏の風物詩 ソファー 言葉遊び 厨房命 コロナウイルス 肉球の感触 ビスコくん 歩行者天国 ビームに負けて リキくん お強請り ルーティン 焼鳥弁当 大山鶏炭火焼 真如揚げ 神楽坂 忠犬 dancyu 大福の仲間たち 年末モード 築地本願寺 駒沢公園 元気が一番 番犬 ヤンちゃん 運動公園 浮浪雲 感染者数 Welcome 先輩風 ソラちゃん シンコロナ 赤坂サカス アイコンタクト ワクチン ビニール遊び 愛の不時着 ヒョンビン 北朝鮮風味 お預かり 茜浜 保護色 丸の内仲通り 雨上がり チャールズくん 怪しい フレディ・マーキュリー コタロウくん 火事が心配 勘違い ピレネー ミサキちゃん 城南島 用足しタイム 水辺ライン 右か左か ポートタワー ハァハァ 暑さぶり返し お立ち台 予定変更 一緒にお出かけ 排気ガス メイちゃん カテゴリー エンタメ 神経質 警戒モード 雨日 鬼畜飼い主 


Archive

RSS