2005年11月5日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2005年11月5日(土)■ 初めての場所 ■ 大福:生後1297日目
先日、松屋銀座の北海道展で恐ろしく期待はずれのチキンを食べて意気消沈していた家内があまりに気の毒だったので、大福を連れて築地の『とゝや』にお弁当を買いに行った。お弁当を買って車に戻ってきたら大福は鼻を思い切り天にかざして美味しい匂いを楽しんでいた。ちゃんと『とゝや』の場所とそしてそこでの目的をしっかり把握できているのだと思う(今夜の自分の夕飯は鶏を頂くのネてな感じで)。
そのまま家に帰ろうかなと思ったが、オシッコ休憩も兼ねて久しぶりに晴海埠頭に行ってみた。大福と来るのは初めてのところだ。東京湾の突端に車を停めて晴海ふ頭公園を散策。大福は初めて来る場所だと分かっているのだろう。匂い嗅ぎも忙しければ、目からの情報もしっかりインプットして忙しそうにアチコチと歩き回っていた。
大福の白地図にまた新しいポイントが増えたわけだが、いつもと違う角度で見えるレインボーブリッジや海側から見る都心の景色を感じていただろうか。
帰りは豊洲を抜けて新木場から高速に乗ったが、晴海の目印だった『ホテル浦島』は跡形もなく消失してたのでビックリ。それと、その昔は日本ユニシスのビルしかなかった豊洲が大規模開発されていてこれまたビックリ。歳をとるわけだわなぁ・・・。
- 関連記事
-
-
2005年11月6日(日)の大福日記 2018/11/06
-
2005年11月5日(土)の大福日記 2018/11/05
-
2005年11月4日(金)の大福日記 2018/11/04
-