聴いたことがないレコード大賞受賞曲
- 関連記事
-
-
笑門来福 2019/01/02
-
聴いたことがないレコード大賞受賞曲 2018/12/31
-
食べれる→食べられる 2018/12/30
-
tag : たわ言 200字 レコード大賞 聴いたことがない曲 周知されてない曲 違和感 ヘッドレスト 音楽 エンタ全般
2005年12月31日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2005年12月31日(土)■ 大晦日の海 ■ 大福:生後1353日目
クリスマスだ、大晦日だ、正月だと騒いでいるのは人間社会のこと。大福たちにしてみれば今日を境に昨日や明日でしかないだろうし日々の毎日と変わらないことになる。当たり前と言ってしまえばそれまでなのだが、日本犬は特に四季を感じさせてあげることが良いと聞く。であれば、せっかく一緒に住んでいるのだから飼い主たちの喜怒哀楽や年中行事も一緒に分かち合うのが良いということになるのだろう。
と言う訳で今日は大晦日。明日から新年となれば何となくケジメのような気持ちになるから面白い。朝の散歩は車で隣町の海岸まで行って来た。風もなく穏やかな海。人の気配もほとんどなくてゆったりと気持ち良い海を体験することができた。工場地帯も年末年始休業ということで煙もないせいなのだろう青空もクッキリしていて富士山も見えるほどだった。いつもモヤっている対岸の景色もバッチリ見えていつもの海とは少し違っていて気持ちが良かった。大福はさすがにバシャバシャ水の中にこそ入って行かなかったが、湿り気のある砂の感触を楽しんでもいるようにピョンピョンと鹿走りしていた。
新年を特別な年にするという意気込みなどないが、日々の積み重ねが楽しいものであるようにだけは心がけたいものである。
- 関連記事
-
-
2006年1月1日(日)の大福日記 2019/01/01
-
2005年12月31日(土)の大福日記 2018/12/31
-
2005年12月30日(金)の大福日記 2018/12/30
-
食べれる→食べられる
- 関連記事
-
-
聴いたことがないレコード大賞受賞曲 2018/12/31
-
食べれる→食べられる 2018/12/30
-
明日派?あさって派? 2018/12/28
-
2005年12月30日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2005年12月30日(金)■ 記憶力 ■ 大福:生後1352日目
以前、大福が空腹のためか嘔吐している最中に、無神経極まりないオバハンが散歩させていたドーベルマンが大福に猛突進してきたことがあった(本年4月22日分参照)。大福はかなり恐怖心を持ったようで、しばらくはその時の散歩道を通るのを嫌がっていた。以来、そのドーベルマンと遭遇することもなかったが、一昨日、公園の路地から車に乗るため表通りに出ようとしたら、そのドーベルマンが自転車で引かれて大福の前を通って行った。すると大福は珍しく声を大きくして吠えた。しかも車に乗ってもしばらくドーベルマンが去ったほうに向かって吠えていた。嫌な記憶が残っているということだろう。
大福がまだ散歩デビューしたての仔犬だった頃、公園でストレッチャーのようなものに体を横たえて日光浴散歩をしている若い女性とそのお母さんにたまに出会ったりしていた。不思議なことにちょっと見慣れないその母娘の姿に大福は恐がるどころか自分から寄って行って頭なんか撫でてもらっていた。その後、その女性は病状が回復しているようでストレッチャーから車椅子でお母さんと散歩するようにまでなった。その頃も大福はたまに出会っていたが、自分から寄って行っていた。それから1年以上も出会わない日が続いたが、今朝の散歩の時に反対側の歩道を一人で歩いているその女性を見かけた。目が合ったので大福と一緒に道路を渡って挨拶しに行ったら、その女性は「覚えていますか?」と声を。私めはもちろん大福もちゃんと覚えていた。見違えるほどの回復に驚くばかりだった。ここにも記憶を感じることができた。
夕方の散歩を終えて帰ろうと思ったら、久しぶりに友達犬のゴン太くんにバッタリ。挨拶代わりでもあるまいが、すぐさま一緒に楽しそうに遊んでいた。犬たちの記憶力・・・摩訶不思議である。
- 関連記事
-
-
2005年12月31日(土)の大福日記 2018/12/31
-
2005年12月30日(金)の大福日記 2018/12/30
-
2005年12月29日(木)の大福日記 2018/12/29
-
2005年12月29日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2005年12月29日(木)■ 年末モードか? ■ 大福:生後1351日目
何気に町内の人の数が少なくなってきているように感じる。と言うのは朝の散歩や夕方の散歩であまり犬連れの人に出会わないからだ。もう年末シフトになってきているのだろうか。なんて思いながら築地に食事と買出しに出たらエライ人出でビックリ。とても大福を連れてなど歩ける状態ではなかった。チャチャッと食事と買い物を済ませて、尻尾を巻いて帰って来た。やはり巷はすっかり年末モードに突入していた。
そして、年末を感じてしまうのがテレビの番組。どれもこれも特番だらけだが、歳のせいか馴染めないものばかりで、毎年この時期はビデオ鑑賞に浸っているが今年もその傾向になりそうだ。大晦日の格闘技枠も今年は今イチ食指が動くカードもなくどうしたものかと只今思案中。
今日の朝の散歩は海辺の土手コース。比較的夕方のコースにすることが多いのだが、朝のほうが陽射しもあって暖かい。運良く風もなくて気持ち良い散歩を満喫することができた。この時期の海は霞みもかかってないから遠くのほうまで見渡せて本当に綺麗だ。と大福も思って海を見ているのかどうかは定かでない。
- 関連記事
-
-
2005年12月30日(金)の大福日記 2018/12/30
-
2005年12月29日(木)の大福日記 2018/12/29
-
2005年12月28日(水)の大福日記 2018/12/28
-
tag : 大福 Instagram 2005年12月29日 年末モード 海の土手コース