2006年5月5日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2006年5月5日(金) ■ お台場どっと混む ■ 大福:生後1478日目
こうなりゃとことん混雑目指してやるぞとばかり今日はお台場に。案の定、大混雑で目立つところの駐車場はまだ午前10時台なのに軒並み満車で長蛇の列。普段からミーハーで出歩いているのがこんな時には役立ち、全く待ち時間もなくスムーズに駐車できてラッキー。
今日の目的はお台場散策ではなく、ゲストの接待?でのワンコクルーズ。いつも思うことだけど乗船チケット買って乗船するとチケットの半券もくれない東京都汽船の商売ってよく分からんゾ。
乗船したらほどなく去年もいた犬関連の乗務員さんが挨拶に来てくれた。覚えてくれていてありがとうさんです。オマケにオフリードも許可していただいて大福もデッキ中、自由に行き来することができた。重ねてありがとうございました。相変わらず、犬関連専門学生が研修をしていたが、この乗船での犬は大福だけだったようで、学生さんが皆集まってきてくれていっぱい触ってくれた。こんな時、触ってもらっても平気な子で良かったなとつくづく思ってしまう。
乗船アンケートにいつもと同じことを書いたのだが、デッキの周りには白い目隠しがしてあって、犬たちからの目線では海の景色が全く見えない。安全対策からなのだろうが、どうにかならないものだろうか。一昨年初めて乗った時は大福の目線からでも海が見えたのになぁ(2004年5月7日分参照。犬の乗船金額もその時は今の半額だった)。なんてブツブツ思いながらも、風も思ったほど強くもなく陽射しもちょうど良くて思いがけず楽しい時間を過ごすことができて満足で下船。一年に一度ぐらいはまた乗るかもね。
降りてから駐車場に向かう途中で長蛇の列に遭遇。飲食店の列かなと思ったら、ななな何とレンタルペット(犬)の順番を待つ列であった。まぁ、商売なのは分かるけど、どうなのよ、このペットショップって(店内が異常に臭いことでも有名)。
そう言えば、柴ネットのお仲間サイトで悪質動物病院のことが書かれていたけど、それはもうヒドイものだった。そのお仲間もその悪質動物病院に皆が行かないように願っているらしいのだが、そんな病院なら伏せ字にしないでしっかり名前を教えてあげれば良いのになぁと思ってしまうのは、私めに優しさが欠如しているからなのか・・・。
- 関連記事
-
-
2006年5月6日(土)の大福日記 2019/05/06
-
2006年5月5日(金)の大福日記 2019/05/05
-
2006年5月4日(木)の大福日記 2019/05/04
-
tag : 大福 Instagram 2006年5月5日(金) お台場 ワンコクルーズ デッキで我がもの顔 レンタルペット